jet

2024年10月 3日 (木)

小倉jetエレクトーンで学ぶ音楽史〜近現代〜

昨日のプライベートセミナーに続き、今日は小倉jet定例会にお招き下さり、オンラインで、以前からもお伝えしていたエレクトーンで学ぶ音楽史のセミナーを実施させていただきました。


27年間アドバイザーとしてお世話になった皆様に、今度は外部講師としてお目にかかる機会を得た形での再会、お招きありがとうございました。


久しぶりにお目にかかれて皆様の笑顔は有難く、まぶしく、ご心配をおかけしている病のことも、画面を通してであっても直接お伝えすることができ、古巣に戻った安堵の嬉しさで、胸がいっぱいになりました。感謝です。


最後まで熱心にお聞きくださり、次第にお話するうちにいつものワタクシのヒートアップ、マシンガントークは病を跳ね除けて、皆様からエネルギーをいただいて元気をもらったような気がします🥰😆✌️😍💕💖


講座では、以前の流れで近現代をテーマに歴史文化の時代背景や注目すべき作曲家などをお伝えしたあと、コンチェルト作品としても紹介、ご提供しながら、ハチャトリアンの「仮面舞踏会よりワルツ」と「剣の舞」をとりあげてその作品の背景や分析、演奏のポイントをお話しました。発表会や上級生徒さんとのアンサンブルにご活用いただけたらと願っています。


後半は、よりよい表現のためにおさえておきたいルールとして音、リズム、音高線などの極々当たり前のことからメロディへ、そして知ってたらよい音楽修辞句についてもお話してみました。こちらかなりインパクトあったようでした。


導入指導においてのソルフェージュにも、この知識を抑えて指導力アップにつないでいただけたらと思います。

私は、音楽指導者としての知識として、クラシックベースの学びは、①音楽理論、②和声、③対位法、④形式 の4つにつきると、いろいろと作品を作りながら取り組んできたわけですが、更にそのもっと基本となる美的感覚ルールみたいなところが、この部分ではないかなと思ってお伝えしてみました。


今日は、皆様にまた会えてご一緒できたことが何より嬉しいのと、現役バリバリの皆様の前で、フリーとなり老いてもなおまた違う景色をみながら、好きなことで生きていく自分を実感した日になりました。


ご一緒して下さった皆様ありがとうございました。また機会がありましたらお目にかかれますように(*^^*)

Fb_img_1727966032989

2024年10月 2日 (水)

エレクトーン機能活用講座エフェクト編

今日は、片平先生によるエレクトーン機能講座エフェクト編を、オンラインにて実施、リバーブにディレイ、その他まだまだ使いたいあれやこれ!私もしっかり受講してよい学びの時間を過ごしました。


エレクトーンという楽器の音楽を作るための多彩な機能は、他の楽器にはないものですよね。演奏表現をより豊かにしてくれる優れものがたくさん!


データに合わせて弾くだけで、知らなくても済んでいくかもだけど、エレクトーンの専門指導者として分かっていなくてはならない便利機能を知っていたら、更にサウンドが広がりグレードアップ絶大なのです。


自分一人の世界から、こうした学びを得て楽しく覚えられて、すぐれない体調もいつの間にやら吹っ飛びました。


実は、今制作中のバッハには、前回こちらの講座で学んだノートリミットを使ったレジストを伴奏アレンジに盛り込んでいます。好奇心から実践へ、そういう音楽の楽しみ方ができるのも、エレクトーンの魅力!


次のオンラインは10/1610時〜バッハインベンション14番、8番のピアノとエレクトーンのアンサンブル作品をご紹介しながら、ポリフォニーのPEアンサンブル手法等などをお伝えします。ピアノの生徒さんにひと味違う楽しさでアプローチ、皆様のご参加お待ちしています。


追伸

明日は、退任した小倉jetからお招きくださり、定例会研修をオンラインで実施させていただくことになっております。

こちら、以前から取り組んでいた、エレクトーンで学ぶ音楽史で、近現代あたりからお話が途切れてしまいましたので、明日は、ハチャトリアンの仮面舞踏会、剣の舞の作品を紹介しながら近現代の入口あたりについてお話したあと、音楽表現のために心得ておきたいこととして、音楽修辞句(フィグラ)のことをお話してみたいと思っています。

今日は、明日のために、何人かの皆様からラインを頂戴して嬉しかった♥明日、お目にかかること、大変嬉しく頑張りますね。

1727871027209


2024年9月 2日 (月)

jet定例会オファー

この春までお世話になっていた小倉jetから、オンラインセミナーのオファーをいただき、何をお話しようかと、繋いで下さったスタッフの先生、現在のアドバイザーの先生にいろいろとご相談。

コンチェルト新作講座か、過去に実施していた音楽史あたりがよいかなと、現場の皆様にもお尋ねいただき、さて、どこまで音楽史をお伝えしたのか確認。

私のプライベートセミナーのロマン主義あたり、ベルリオーズの「舞踏会」で大いに盛り上がったのが2022年7月、それからずっとご無沙汰で、計画では2023年12月に近現代をお伝えする予定が、私が病に倒れてしまい定例会の予定も変更になった経緯がありました。

そこで、プライベートセミナーの作編曲コンテンツを振り返ったら、こんなにやってきたのかと思う程で、確認ついでにホームぺージ資料室の作編曲コンテンツを整えて2023年度までアップしています。よろしかったら、ぜひタイトルだけでも御覧くださいね。

https://concerto-bravo.com/free/content

結局、近現代のあたりで、ハチャトリアンを取り上げてみたいとおもいます。

また、豊かな表現のために心得ておきたい基本的なルールについて、ちょっとまとめたものがあるので、お話してみようかなと思っています。

10/3 小倉の皆様、プライベートセミナーご受講の方は、重複となりますが、どうぞよろしくお願いします!

皆様とオンラインでお目にかかれますこと、楽しみにしていますね♥


Khachaturian2

2024年8月24日 (土)

嬉しい1日

朝からビデオ通話でした。

なかなかお話する機会をずっと持てていなかったので、久しぶりで嬉しいのと、彼女のいろいろな活動の様子を聞いて、今まで私がいろいろ頑張ってきたことを繋いでくれているのだなと感じることができ、過去からの贈り物のようでした。

気づいたら結構な時間が過ぎて、午後は疲れてダウン。

振り返ってみると、5年前は、銀座のYAMAHAホールで初めて出会うコンチェルトコンサートを実施したのでした。

初めて出会うコンチェルトコンサートを銀座YAMAHAホールで初めて開催したのは2019このあと、コロナになり貴重な思い出のステージとなりました。あれから早くも5年、出演参加の皆様も大学生や社会人になり、あの頃すてきなお嬢様はご結婚され1児のママになられて、ワタクシは!、、、まさかこんなになるなんて😱ですが、相変わらず中身は変わらずでコンチェルト制作に取り組んでいます。

もう何もこだわることなく、好きなことを見つめて、大事なものに寄り添ってと、これからどうなっていくのか、誰しも明日の未来は見えないわけですが、1日を無事に終えるだけで精一杯な自分がいます。

こんな過去があって、良かったと様々な人の顔を思い出しながら、今日の私お疲れ様〜


Fb_img_1724501059425

Fb_img_1724501063222

Fb_img_1724501069945

Fb_img_1724501073423


2024年7月31日 (水)

7月末日に完了

今日はこのところ取り組んでいたYOUTUBEアップの最終整理に取り組みました。

オンラインセミナーや、親しくしている友人たち、先生方でいつも私の作品を大切に考えてくださる方々には、直接お送りしてみました。

ご興味をお持ちいただくことからが大事であり、弾いてみたい、指導してみたいと思っていただけることは、その次の段階。

お気に召したら、取り上げていただけたら嬉しいことです。

一応コンテンツは、10パターンとなりました。

①初めてのレパートリーエレクトーンソロ 30曲
②初めてのレパートリーピアノ連弾 30曲
③初めて出会うコンチェルト 導入初級編 56曲
④初めて出会うコンチェルト バスティンレパートリー編 13曲
⑤初めて出会うコンチェルト ブルグミュラー編 26曲
⑥初めて出会うコンチェルト 中上級名曲編 76曲
⑦初めて出会うコンチェルト ソナチネ・ソナタ作品集 15曲
⑧初めて出会うコンチェルト ピアノ協奏曲上級編 32曲
⑨松丸弘子 オリジナル作品集(ピアノ・エレクトーン・P&E)22曲
⑩松丸弘子 エレクトーンアレンジアルバム 22曲

では、いかにリンクをアップいたしますから、どうぞ保存してご活用ください。

サムネイル画像をクリックしていただけば、ジャンプいたします。

①初めてのレパートリーエレクトーンソロ30曲

2024ea

②初めてのレパートリーピアノ連弾30曲
W2024

③初めて出会うコンチェルト導入初級編 56曲
Photo_20240731215901

④バスティンコンチェルト編 13曲
Photo_20240731215902

 

⑤ブルグミュラーコンチェルト26曲
Studio_square_thumbnail

 

⑥初めて出会うコンチェルト中級名曲編 76曲

Photo_20240731220001

⑦初めて出会うコンチェルト ソナチネ・ソナタ編 15曲
Jpg_20240731220001

⑧初めて出会うコンチェルト ピアノ協奏曲上級編 32曲
B

⑨松丸弘子 オリジナル作品集(ピアノ・エレクトーン・1P&E他) 22曲
Photo_20240731215903


⑩ 松丸弘子 オリジナルアレンジコレクション 22曲
Fantastic-parade

以上、重複しているものもありますが、323曲のリストアップ、どうぞお耳に届いて、先生方の活動に生かされますことを心から願っています。

また、楽譜やデータについては、各ほっどキャストの説明のところに書いておきましたので、どうぞお問い合わせください。


 

2024年7月20日 (土)

小倉jetからの退任の御祝

今日はかなりの暑さでした。

そんな中に、小倉jetから、アドバイザー退任の御祝、お礼のお花と皆様からの一言メッセージが届きました。

赤と黄色のビタミンカラーで、元気をいただいた気分、有難うございます。

また一言ずつのメッセージを読みながら、先生方のお顔を思い出し、生徒さんを思い出し、イベントやら、定例会やらと涙が出ました。

こんな体になってしまい、きっと今の私をご覧になったら、ずいぶんおばあちゃんになった?ように感じられるのではとおもいますが、こちらのブログもお読みになってくださる先生もいらしたりするようだし、フリーになっても何かしら繋がっていられたらと思います、

先日の定例会で私の退任について正式にお話を通されたとのこと、しかし、当日は大雨で電車も停まるような悪天候だったそうで、多くの先生方がお集まりになれない中に、一言コメントやらいろんなお気遣いを頂戴することへと次の後を引き継いで下さるアドバイザーの先生を中心にお手間も下さって、本当に最後まで感謝と後ろ髪を引かれる寂しさで胸が詰まります。

有難うね♥〜小倉の先生たち。

みんな、乳癌の検診はしっかり早めに行くこと!

エレクトーンをちゃんと伝える講師としてこれからもjetを一丸となって頑張ってね!

笑顔で助け合って、お店と共存共栄で社長やお店のスタッフさんたちとも、それぞれ助け合って活動していかれますように。

いつまでも、陰ながら応援していますからね〜

27年の長きに渡り、本当に有難う♥ございました。

2407201020363202

2407201254126302



2024年7月11日 (木)

小倉jet退任

今日は曇。幾分暑さが和らぎ、雨が降ってきそうな空に相談しながら、お散歩兼ねて近所のスーパーへ久しぶりに出かけてきました。
近所のお寿司屋さんの隣に住んでる猫ちゃん、顔なじみ〜久しぶり〜


九州は大雨とかで、実は最後の小倉jet退任のご挨拶は、文書とご挨拶動画をご覧いただくことになっていましたが、大雨の影響で本日の定例会のご参加は少なかったとのことでした。

本来ならば、リアルにご挨拶せねばならないところを、最後までご迷惑をおかけしてしまい、関係の皆様には最後までお世話をおかけしてしまい、すみません。どうぞよろしくお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


春先にお気遣いくださった皆様へ、ささやかな返礼のお品と、一口だけのご挨拶のお菓子をお送りして、私はこれですべてのjetアドバイザー業務から退かせていただくことになり、肩の荷が本当に下りた気持ちでおります。

小倉は実に27年、アドバイザーとしてお世話になりました。

九州に転勤で伺って、東京での経験を生かすべく、亡き山岸先生からのオファーでお引き受けしたことが最初でした。そこから東京に戻るときに、アドバイザー退任を考えたこともありましたが、様々な個人的状況も相まって、九州とのご縁は継続し、いろいろな状況の中にも、小倉27年が一番在任期間が長く、たくさんの思い出いっぱい、本当に小倉の先生方有難うございました。


かかわる皆様と共に一緒に年を重ね、人生を歩いてきたと思います。

病にならなければ、まだもう少しは続けていたのかもしれませんが、ちょうどよい頃合いでのお別れとなりました。

年月だけは過ぎてきたものの、いろいろと心残りなこともある中に、小倉では和気藹々と地域の中でエレクトーン指導を核として頑張る皆様のお仲間に入れていただき、定例会にイベント、本当に楽しい思い出いっぱいです。私自身もjetの活動で育てていただき、皆様のために書いてきた作品を発表する機会を得ることもでき、感謝しております。先生方のように教室活動を行えないのが大変残念であり、羨ましく思いながら、私なりのアドバイザーとしての道をひたすら作品制作やらプロデュース業務やらを重ね、普及として頑張ってきたのですが、誤解を受けることもあり、残念なこともありました。みな、立場が違うとなかなか理解に至らぬわけで、これからは、そんなことがない自由な世界で、書いていこうと思います、


さて、実際の活動を振り返ると、当初の10年はベテランの担当者H様と、今は福岡店の店長になられたN様で支部活動に取り組んでまいりました。その頃の私は家庭的にも大変忙しく、子供たちも中学、小学生で専門学校の講師の業務をこなしつつ、jetのアドバイザーも九州各地を飛び回りと、かなりの忙しさでした。一人一人が主役!をモットーにした参加型コンサート、サウンドドリームコンサートが一番の懐かしい想い出です。


その後10年は、いろいろな店長様が交代しつつ担当者様も交代、私は東京へ戻りましたが、アドバイザーは続投し、時々九州に伺う業務でした。

正直、東京と地方の音楽水準格差も実感する中で、何を大切に、支部活動を行っていくか、競争ではなく、音楽指導の本質は何かと絶えず考えながら、九州に伺う日々。

コンチェルトの活動でPTNAのステップもご一緒したり、音楽療育研究にも力を入れたりなど、なんとか小倉の先生方のエレクトーン指導の世界を外に向かってアピールしたい、普及に取り組んでいた頃でした。同じ鍵盤指導としてのピアノ指導力を高めなくては、また、子供だけでなく、大人の音楽発表のシーンの必要性を感じ、ホテル日航サロンコンサートや、With エレクトーンコンサートを展開、エレクトーンを伴奏楽器として捉えて先生方にもご一緒していただき、jet以外のイベントによって普及活動を広げていきました。


最後の7.8年は、小倉はヤマハ小倉店から大分のナガト楽器に移管され、また、コロナ禍にもなりと、いろんな新たなフィールドを実感した時期、オンラインでの定例会が多い中に、熱心な先生方が別途教材伝達研究会集って下さるなど、有志の先生方の学びの機会を私が担当する支部交流としてご提供し、刺激のある学びのシーンが生まれました。サウンドカーニバルやアレンジステージを基にした活動にもYouTubeをつかった視聴交流が、先生方同士の交流を生み、育て、刺激として、更に、新たな会員の先生方の力も大いに刺激としながら、小さい支部なりに私が感じる学びの活動へと行っていけたのではと思います。

また、続けていたコンチェルト活動では、私のアドバイザーとしての活動に賛同くださる演奏家の皆様のお力を得て、講座にコンサートにと、作品をアピールし、2年目はご一緒していただく先生と生徒さんで音楽の宝石箱コンサートを開くことができ、発表のシーンをこれまでのサウンドカーニバルから七夕サロンコンサートも実施して、支部とともに共存共栄の活動を始めたところでした。


アドバイザーとしては、担当する支部によりそいながら、その地域の特質のようなものを大切にしてきました。一方向では右に習いの同じ業務を行うことはむずかしく、それぞれの支部の良さをうまく感じつつ、私のできることで皆様のお力になれることは何か?と絶えず模索の27年間だったと思っています。


長いjet在任の間には、自分で支部を立ち上げて、そして自分で15年後ぐらいに閉鎖をしなくてはということもありましたし、支部担当の事務的なことでいろいろな問題を乗り越えねばならなかったり、また、jetという組織に対して年会費を支払って所属する、システム講師とは異なる雇用関係がモチベーションの質の意識の相違を生み、意識同調には至らぬこともあったりし、価値観の相違に苦労することもありました。


とにかく、アドバイザーをあちこちでたくさん担当させていただいて、人間を知る良い経験をさせていただいた、音楽を生業として、地域で教える先生方の成長のお手伝いを少しでもさせていただいたと、かかわる様々な皆様に心から感謝しております。有難うございました。

小倉の皆様、どうぞお元気で。こんな体になってお役に立てなくなって皆様にお目にかかれないのはとても残念ですが、陰ながら、皆様のご活躍を心から願っております。当時日本で電子オルガン科を設置した専門の大学教育機関が唯一設置されていたこの北九州、小倉は、そういう意味でもエレクトーンに歴史ある場所で、ご縁をいにだいたことに、誇りをもち職責推進する思いの27年間でした。本当に小倉の皆様有難うございました。

また、何か機会がありましたら、お目にかかりましょう💛


450553544_2831720500336746_3465968416493

450233045_2831720553670074_4534095629173

450537751_2831721490336647_4857938292152

450631716_2831720740336722_1615770308038
450810505_2831720643670065_5088974276170

2024年6月15日 (土)

小倉jetアドバイザー退任

ながい間お世話になりました、小倉jetのアドバイザーを正式に退任致しました。

これで、jetアドバイザー業務職責は全て、終了。それぞれの支部、特に、小倉は長い期間28年ぐらいかな?お世話になりました。本当に、たくさんの思い出を有難うございました。

金曜日に診察を受けて決断、いろいろと配慮しながらの休任の措置だった気がしますが、真面目なワタクシは、職責、全うできないことが重荷でもあり、神戸、福岡と、先に退任を決めて、その後の様子をみていたら、また新たな風のもと、新鮮な支部活動が展開されると確信できました。

今、jetは、新教材へリニューアルが行なわれ、ご無沙汰の皆様や、新たな会員もこれをきっかけに、盛り上がっていくのではと思い、私は、また違ったところから陰として、応援していかねばと思いました。

かねてから、退任についてお話をすすめていきつつも、私の体調を応援してくださる立場での休任の措置、有難うございました。

なかなか厳しい体の状況、現実かあっても、私は、出来る範囲で、音楽活動を行ってまいります。

お役に立つときには、いつでもフリーの姿でおめにかかりましょう。

小倉jetの皆様、ヤマハミュージックストアナガト小倉店社長様、お店の皆様、有難うございました。

 

1544075532517

131517_20240617145301

1578912689488_20240617145401

皆様お元気でねー💛

 

2024年4月 4日 (木)

さようなら、ありがとう

今日は、福岡jet退任にむけてのご挨拶準備で動画撮影を行いました。

昨日、文書として、ご挨拶の文言を作成したら、もうそれだけで胸がいっぱいになってしまったのでした。

人生を振り返る感覚、長い事エレクトーン普及の枝葉となり、自宅指導者の皆様の組織に携わってきたよなぁ。

退任を決断した神戸、福岡。今現在関わる支部はあと小倉がありますが、こちらは休任の措置。これまで関わった支部はいろいろ〜出向いた先のjetは、皆個々にカラーがありました。

私のアドバイザー人生の最後になるかのご挨拶、伝えたいこともちょっとだけまだあるかなぁと、本来ならばリアルにお礼を申し上げねばならないわけなので、せめて映像でと話は出ておりましたが、とても上手く話すことができない気がして、ハードルがありました。

なんとか撮り終えて午後からダウン、そこに、小倉jetから長年サポートスタッフをお願いしていたA先生がやはり退任となり慰労のお食事会が無事に終わったと連絡が入ってきました。

皆様の笑顔が何よりの楽しく有意義な時間を伝えてA先生も嬉しそう、社長や皆様も素敵な笑顔です♥

A先生、ずっと支えて下さりありがとうございました。

実は、事前に新スタッフとなるK先生から相談あり、新たな小倉jetのための親睦の機会になればとの思いも込めて、花束と感謝状を贈るお食事会を企画、私はご一緒できないため、直接A先生に記念のプレゼントを贈りました。昨晩到着して、間に合って良かった〜

夕方になり、jetに関して、本当に肩の荷が下りたような気持ちになってきました。

まだ小倉は休任だけど、実質はやはりリアルに伺えないから退任みたいなものです。皆それを解っていらしてくださるわけで、何かお役に立てるようになれば、フリーでどこにでも、オンラインでも、また繋いでご一緒できたら良いわけで、いわゆる組織のために動く業務ではなく、音楽家といったら大げさだけど、これからは頼るところもない分、自由に音楽していこうと改めて考えるのでした。

jetとは、会員の先生方皆様が自宅でエレクトーンを中心に生徒さんのレッスンを行う仕事をされており、私もその時代を経てアドバイザー業務を行っていたわけですが、家庭の状況の変化に合わせてスタッフ業務を中心に、またエレクトーン普及のための音楽制作やプロデュースと活動が広がりました。その度に先生方との距離も感じ、客観的な視点でjetを見つめることにもなれたのでした。

その経験が与えてくれたノウハウは、まだまだ生かせるかもしれないけれど、新しい風が吹けば更に発展した姿へとなるかと願う立場に身を委ね、自らの人生の新しいページをめくろうと決心しています。

またいつかお目にかかれる日が訪れたら、どうぞご一緒してくださいね。長い間、本当に有難うございました。

写真は小倉jetの皆様本日の様子

1712249088324

1712249067183

2024年3月31日 (日)

年度末に思う

昨日の続き〜

急用で出かけた主人は、短い滞在の博多から、私の出張お楽しみコースレポートを送付。


定宿のデュークスでは、よく出かける時に声をかけていたエレベーター横にあるグリーンの写真🌿☘️、


お気に入り大好きコーヒー『野田』に行き美味しいコーヒー堪能体験したとのこと☕


よく通った『石蔵』は、オープン前だから写真のみだけど健在ぶりに脱帽の1枚🍺✌️


当たり前だけど、みんなそこにいてくれて嬉しいな。(*^^*)博多が恋しいなぁ〜


転勤でも1995から2004までの9年、子供たちは博多で成長〜


私も人生の中で家庭と仕事を両立せねばならない多忙な毎日、専門学校での講師をやりながら、jet業務を行い九州内を車で飛び回っていたのです。


それから東京に戻っても通い続けた九州との御縁は約30年。それだけ魅力ある街と人に溢れている場所なのです。


博多の街よ、ありがとう、さようなら。


家族に寄り添ってもらい、jet業務を終える決断をして、2023年度の最後をしめくくるような3日間となりました。


新しい毎日、何が待っているかな?

1711789127397

1711789127458

240330115735448if_1_burst240330115735448

より以前の記事一覧

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ