YOUTUBEアップ

2023年8月11日 (金)

今宵昭和館で〜その微笑みのままでアップ

いよいよコンサートが明日となりました。


台風の影響が心配だけど、皆様遠くからいらして下さって、既に前日入りしてスタンバイ! 福島、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、神戸に福岡 みんな有難うございます。

そんなコンサートはオリジナル作品展だから、私の人生をたどるかのような思い出いっぱいのプログラムが並ぶ演奏会。


ある時、映画館にまつわるラジオ番組テーマを制作、それが初めて見たサウンドオブミュージック! 昭和館でのことだったと知ったのは、ずいぶん後のことでした(結構ぼーっとしてるのよねー(;^_^A


人は映画を見る時って、無心になってますよねー


映画を見ている少女を想像しながら、どうぞお聴きください。


明日は第二部後半エレクトーンソロオリジナルの中ほどに小品を4曲並べています。その第三曲目にこちら・・・シンプルだけど、どこか懐かしくなるメロディー ぜひ、お耳に届きますように。


そしてほぼ満席となりましたこと、心より感謝申し上げ、どうぞ皆様応援していてくださいね。

https://youtu.be/gkTsuqsyze8

Screenshot_20230812083013

2023年5月26日 (金)

アクロス円形コンチェルト映像編集

GW福岡アクロスコンサートから3回目の金曜日が巡って、やっと映像編集し、youtubeにアップしました。

第一部の皆様の演奏プログラム10曲、編集しながら、当日の華やいだ雰囲気や、集中して本番ステージに立ち向かう皆様の気合など伝わり、また感動が蘇ってまいりました。

皆の力で作り上げたこのコンサートは、今までのどの経験してきた演奏会よりも、満席のお客様の空気を熱く感じて、奏者と客席が一体となり、感動を分かち合うことができたと思っています。

それが、映像から感じることができて、プロデュースの立場から満ち足りた気分いっぱい、関わる全ての皆様への感謝で、また胸が詰まる思いがいたしました。

本当に有難うございました。

音楽の宝石箱、アクロス円形コンチェルト第一部の演奏全10曲の再生リストはこちらから

https://youtube.com/playlist?list=PLFul4MYLQzytw0mfyI_o287yZSr8jtJsg

1683289301848_20230527222501

2023年4月16日 (日)

YOUTUBEアップ

20230415-110727

 

このところ、ブルグミュラーなどのピアノ小品のコンチェルトアレンジをYOUTUBEにコンスタントにアップしています。というのも、私のエレクトーン録音音源と、ピアノをMIXして下さる力強いサポートスタッフがいて下さり、大変助かっています。

特にコロナになってからは、なかなかリアルに録音ができない状況にもなって、自分自身の音楽発信をコンチェルトとして発表することを励みにせねばと、そういう音楽家は多いと思いますけど、ワタクシも例にもれず、何かしなくちゃ~の気分だったのでした。

お陰様で、既にかなりの譜面にしたためたお蔵入りのものとか、楽譜はすでにピアスコアから発売していたりで、映像にまとめる作業は嫌いじゃないため、最近順次お願いして、MIX音源が上がってきます。

出来上がったものを、ああだこうだとまた修正をかけ、いい感じでOKとするには、大体1回から3.4回ぐらい校正のように手直しをかけて、完成へ。

そこから、映像は私が作業するのですが、今回のブルグ 優美の映像は、以前、友人からシェアさせていただいた鹿の写真を使わせていただきました。

曲に合わせてイメージが広がるような映像にまとめるのに、これもまた創作の一つですよね。

最近Upした作品たち、どうぞご視聴ください。

ブルグミュラー 優美

ブルグミュラー 無邪気

ブルグミュラー 小さな集い

ブルグミュラー 進歩


2023年4月14日 (金)

オンラインセミナー

現在我が家のマンションの大規模改修工事がすすんでいますが、足場づくりでかなりの音がして、オンラインセミナー実施中にガーガー響いては大変と、日程を変更して昨日各セミナー受講者の皆様にご連絡したところでしたが、本日、たまたまオンラインの個人レッスンがあり、生徒様に音の伝わりをお聞きしましたら、全く問題ない様子、ホッと安心して、早速スケジュールを戻し、当初の予定通りに実施することを、またご連絡致しました。

既にご予定も入って、返って欠席になられた方もいらっしゃいますが、そこは個別対応ができる仕立てを作り、進めていきます。皆様ご迷惑おかけしてお騒がせしました。

プライベートセミナーの今月のアカデミーは、来週19日の音楽理論Bクラス

jet教材伝達セミナーのエレクトーンパレード〜大人のレッスン対応導入初級は、

4/24月と4/28金 に、同内容で実施します。

ご興味あります方は、ぜひお問い合わせください。

20230412-231454

写真は、昨日アップした、ブルグの無邪気、youtubeで松丸弘子、無邪気で検索くださいね。

2022年12月21日 (水)

完全なオフだけど・・・

今日から、特にやらなくてはならない仕事から解放されて、自分のために制作~

少し前にお願いしていたベートーベンソナチネの音源MIXをYOUTUBEにアップしたり、先月の発表会ゲストで演奏させていただいたフィガロの演奏動画を、これまたYOUTUBEにアップいたしました。

ベートーベンソナチネ5番第一楽章


ベートーベンソナチネ5番第二楽章


フィガロの結婚序曲

イタリアンコンチェルトと、カプースチンは、ハードルが結構高く、福岡のコンチェルトをご一緒して下さっているアシストさんに、一応練習しておいてねーとお願いしました。

東京のアシストさんには、彼女の発表会が終わったら! 取り組んでいただこうとこれからです。

いろんなレパートリーが増えてきて、サロンをやりたいなぁー。

そこに来て、たまたまだと思いますが、コロナ感染したーと連絡がなんと2人も同時に入って来ました。結構流行っているんですよねー。

またまたそこに、同窓会兼ねた忘年会招集! 嬉しいのと、大丈夫かぁー? マスクして手洗い消毒ノンアルコールかなぁ爆!

学生時代の友人たちとも会いたいな。

お休みになると、友達にあったり、好きなことしたいわけですが、好きなことが仕事だと、コンサートも映画もお芝居も・・・みーんな芸の肥やしになる勢いとなり、学びの境地へさらにエスカレートしていきますので、今年はひなこちゃんモードに転換して、明日は日向子に会いに行こうっと。

ひなこは、つかまり立ちが始まる勢いらしく、ハイハイで目も離せなくなってきたところに、ハラハラドキドキが止まらない娘の様子~

クリスマスプレゼントを贈ったところに明日宅急便と同時にバアバが行きますよー(#^.^#)

今日の夕暮れ西の空は、とてもとてもきれいに輝いていました。

2212211657367282

2022年8月19日 (金)

教材伝達ギャラリィ8

午前中は、jetの教材伝達セミナーで、教材としては難易度の高いギャラリィ8の前半を行いました。

20220819-121206ab

テキストは中身が濃くて、各曲とってもエレクトーン音楽の学びとなり、そのハードルがゆえに、大変~と思うのではなく、皆様が新鮮に頑張ろうという気持ちへと、生き生きと元気になっていかれる様子が、画面の中からも感じ取られて、とても充実したセミナーになりました。

セミナーをやって、その感謝の気持ちをも、皆で実感するかのようでした。

その気持ちのままで、午後は昨日のカントリーロードのほんわかR&BをYOUTUBEにアップしました。
楽譜や音源は、ピアスコアにアップいたします。

ご興味のある方はぜひご連絡くださいね。

カントリーロード ほんわかR&B


2021年11月26日 (金)

後援サポート感謝!

ご案内している1月23日実施予定のコンチェルトレクチャーコンサート&セミナーに、
PTNA全日本ピアノ指導者協会のほうからも講演をいただくことになりました。

私の核とするエレクトーン指導者協会と、同じ鍵盤楽器として研究を続けているピアノ指導者協会
どちらの指導者としてのフィールドから応援をいただけることは、
大変喜ばしく光栄だと思っています。

https://seminar.piano.or.jp/detail/10002032


ご案内いただけるからには、中身をよいものにさらに頑張っていかなくては!
と、育成のためのギアが入ってきたところです。

細かなご対応でwebにアップしていただくこと、PTNAのホームページの一部に
新規セミナー案内として広告していただいて、とてもありがたいです。
今は、時にどこかのステップに私自身がお伺いしてはおりませんが
伴奏される方々のためのレクチャーと思って、次の段階に入っています。
各あちこちのステップや、ステージで、
エレクトーンを使ったコンチェルト展開が進んでいきますようにと、
PTNAのお力をいただける一つのページになり、
jetもPTNAもそれぞれのフィールドで、相互に作用して鍵盤指導教育が盛り上がっていく
一つのきっかけに慣れたら、こんなうれしいことはありません。

本当にどうもありがとうございます(*^-^*)

エレクトーンは弾いたことないけれど、ちょっと聞いてみたい方とか、
エレクトーンは一応あるけれど、コンチェルトやってみようかなとか、

これまで導入から、本格的ピアコンまで、
たくさんの作品を書いてきました。今も書いてます(*^-^*)

その作品の一部は、最近OUTUBEにカタログのように再生リストを作り
アップしておりますので、どうぞご視聴ください。

導入初級  ピアノ学習者のための楽しいコンチェルト作品アルバム


      エレクトーン学習者のためのソロアレンジ


中級    ピアノ&エレクトーン コンチェルトアレンジ


上級含ステージ 銀座初めて出会うコンチェルトコンサート2019&2021

現在、午前中の部も、午後の部も、まだまだお席は空いています。
午前の部から埋まってきております。
どうぞ↑のフォームからのご予約か、またはワタクシまでご連絡くださいませ。
123a

フライヤーの↑ データダウンロードはこちらから↓

ダウンロード - e383a0e382b8e382abe696b0e4bd9ce8ac9be5baa71.23e38380e383bce382afe38396e383abe383bca.pdf

 






2021年11月23日 (火)

一人でできることの可能性

最近の世の中の動きを見ていると、それぞれの専門家がいたはずなのに、特にビジネスに関して、
PCの発達と、ネットの普及発達が加速化にあるからか、そこさえ押さえておけば、事足りて、
一人でもなんでもできるような時代になっています。

いや、そうなって、かなり経過していましたよね。


だから、一人での発信、活動を、個々の人々がSNS等でアピールするため、
情報が押し寄せて、小さな活動の情報にも何かしらのヒントがあると思うと、
それをチェックする手間暇も増え、
何が便利なのかよくわからないほど、忙しくなり、振り回され、本末転倒! 

何が起こるかわからないような時代です。
コロナもありますしね。

安全でリスクが少ないようにと思って、行動しつつ、
気が付けば、自らの年齢にも翻弄されるほど、
そのスピード感と情報量の多さで、アップアップ。

もう、アップは、ほどほどに(*^-^*)

そんな時にふっと思うのは、何を大切にして生きていくか・・・

シンプルに、もう今更なのですもの。
勘違いもほどほどに!(^^)!

なんて、時間の使い方を最近反省しながら整理しながら生きております。

努力だけは、のんびりであっても、あまり惜しまず致しますので、(他にたのしみがなかった(笑)
なんとかこうしてやれているように思います。

結局、一人でできる可能性をまた粛々とやっていくだけなのです。

ただただ、そんな私に力を貸してくださったり、応援していただける方々の声が届くと
生きててよかったと心から感謝です。

YOUTUBEにブルグの優しい花をアップしました。
ちょっと癒されるかも!(^^)! どうぞお聞きください。
画像をクリックしてね。

20211122-194818  




2021年10月 9日 (土)

音源購入ご案内

最近やっていること、作品のyoutubeアップ、自分でもこんなにあったことも忘れている程です。人生を振り返って、その作った時々を懐かしく思い出しています。

PTNAステップがご縁で作ったバスティン教材曲の録音、初演以来皆様からお使い頂きつつ、私自身からの録音している発信は、初めてとなりました。

音楽を編曲し、エレクトーン伴奏を録音し、ピアノも録音、アンサンブル状態で生録もあれば、Mixで制作、ひとつひとつ、私以外の方々のお世話になることもあります。また、ネット時代に動画を使って楽しくお伝えすることになり、動画編集を楽しみながらアップしています。

ブルグやよくレッスンや発表会で使われる小品など、皆1.2分程度の短い学習者のためのコンチェルトです。まるで心の中に溜め込んでいた何かを吐き出すかの作業で、いずれ整理しながら、ホームページに図書室を作らねばと思っています。

その先駆けとして、作品難易度や種類別にyoutubeに再生リストもを作りました。

なかなか手が回らず今はアップの作業に集中する日々ですが、お問い合わせや楽譜のご注文をいただくようになりましたので、少しご案内させていただきます。

◾️作品の楽譜は、ミュッセからお求めいただけるものは、そのままアップの作品紹介にご案内、そちらからのご注文をお願いします。

それ以外のものは、私が直接販売し、PDFでメール添付してお届け致します。(フィナーレ浄書楽譜はお届けできません、固くお断り致します)

◾️エレクトーン音源は全て私からご注文いただき、メール添付でお送り致します。

▪楽譜と合わせて購入される場合は、導入初級レベルですと、一曲500円を目安にお出ししています。(本格的なピアノコンチェルト作品等は、2000円程度を目安にお出ししています。)

▪音源だけの場合は、難易度や曲の長さにもよりますが、導入初級ですと、参考演奏入りデータ4曲程度まとめて1000円でお出ししています。(難易度高いものは上限1000円を目安にお出ししています)

▪どちらも事前にお知らせした口座へ銀行振込でお支払くださり、入金確認後のお送りとさせていただきます。

▪USBに入れて直接ご郵送の場合は、USB代金と送料実費含みご請求させていただいてうけ承ります。

!▪また、楽譜はアンサンブルスコアでお出ししていますが、パート譜がお入り用の方は、別途販売しておりますのでお申し出ください。(各パート、導入200円~)

▪以前のように、製本楽譜がよいかたは、別途製本手数料を頂戴してのお届けも承ります

私の作品にご興味をお持ちくださり、ご活用下さいますこと、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。

作品制作については、やりたいものたくさんありまして、発表の場をyoutubeやオンライン含みセミナー、自主コンサート等に持ち活動しています。

作品ひとつお届けするにも、プロデュース的な仕事から楽譜販売管理等も行わねばならず、なかなか忙しくしています。

できる範囲での取り組み、本質はよい音楽を作ること、皆様の役にたつものをと取り組んでいますので、どうぞ応援していただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

Dsc_2238

2021年10月 8日 (金)

オンラインレッスンと音源アップ

金曜日はオンラインでの個人レッスンを行っています。

午前中は神戸の先生と楽譜浄書のフィナーレのレイアウト機能について、いろいろとお話しました。
とても熱心な先生なので、一つ何かを伝えると、そこからご自身で取り組まれて、どんどん広げていかれます。
お役に立てると、嬉しいものです💛

午後は、いつもの福岡の先生お二人のコンビで、楽しいレッスンタイム。
私は休憩を取りますが、お二人は私の休憩の間もそのままつないでおしゃべりされて、楽しそう~
オンラインでおしゃべりできるのも、また便利であるし、仲間がいるって楽しいことだと思います!

そんな中にも、いろんな業務が進んでいきます。
私ごときを求めて下さる有難さと、忙しい時に限っていろんなことが重なって、
一日全く何にもないという日は無く、
それが嬉しいような、哀しいような(笑)

ちょっと最近私も新たなことを始めているのですが
なかなかそっちには、エネルギーをかける時間が取れずにいるのです。

と言いながら、作品アップをまたまた進めました。
バスティンの三つ子のマーチ 三連符をマスターするための教材です。
とってもキュートな曲で、今どき―モードが見え隠れして
最初にご依頼を受けたときに、すっかり気に入ってしまいまして
三つ子ねー男だと。。。女の子だと・・・・なんて、
イメージがふくらみまして、同じアレンジ゛ても、リズムと音色を変えて
2パターン録音しました。

どこがどう違うかどうぞ聞き比べてみてくださいね。
その異なる部分が、それぞれのイメージに合わせた音色とかリズムだと思って聞いていただくと
あなたもすっかりアレンジャーのチャレンジャー!でお聴きいただけるかと思います。
そんな楽しみ方があってもいいんじゃない?!(^^)!

男の子編はこちら

20211008-230226

 

 

女の子編はこちら

20211008-134930

導入初級の再生リストはこちら

中級のコンチェルトはこちら

エレクトーンソロの再生リストはこちら

最近のアップでお知らせしていなかったものは
バスティンの闘牛士

20211007-175653

そして、今の季節にピッタリの曲になったらいいなとタイトルをちょっと変えてアップ
20211007-174346

終活はすすむーーー(笑)
どうぞ皆様のお役に立ちますように!
気に入ったら、いいね にぽちっとお願いしまーす

いつもお読みくださり、またお聴き下さりありがとうございます。

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ