サロン

2023年3月30日 (木)

乾さんと打ち合わせ

230330152431101

230330152410439

桜満開となりました、綾瀬駅前、この時期、私の住む街はピンクにそまります。

さて、今日は8月にオリジナルのサロンコンサートでお願いする司会の乾さんと、ひさしぶりご挨拶かねて打ち合わせしてまいりました。

直接の教え子ではありませんが、私が務めていた神戸の小学校の卒業生でいらして、たまたま主人の仕事で知り合い15年ぐらいでしょうか。いや、もっとかも。

女優としてあちこちでお芝居にテレビに映画にと頑張ってきた彼女は多才!今は、シナリオライターとしても頑張っていらっしゃいます。

ランチは、日比谷シャンテ果実園でフルーツサンド。こちらのお店、はまってます!

230330114636696

1680156477063

2023年3月17日 (金)

自分のために

今日は久しぶりに、自分のためにエレクトーンを弾きました。

なぜか、私は、様々なエレクトーンの演奏を聞いても、あまりいいなと思うものに出会うことが少なくて、それは音色にあるような気がしています。

エレクトーンでクラシックベースの音色になれているからでしょうか。

さて、風の蔵とか、その微笑みのままで、真っ赤なリンゴのロマン、SOAVE、AGATA、Open Cafe、博多ナイトとか弾いてみたら、結構楽しくなって、元気になり、オリジナルって自分のためによいかも(#^.^#)

毎日自分のために音楽するなんて、いつ以来だろ?

写真は、小倉の谷口麻美先生と、ホテル日航でのサロン。コロナ前は、元気だったなー


Fb_img_1520995226726

2022年6月 4日 (土)

演奏会を生み出すエネルギーを

コロナになって、様々に活動が頓挫、コミュニケーションも頓挫、ちょっとよろしくない空気も感じながら、いよいよ私は腹を括って(笑)各地で活動、エンジンかけていかねばです。

秋には、私にとって初めてのソロステージ、自主公演ではなく、求められての演奏会なんと光栄なこと。

この10年いやもっと取り組んできたコンチェルト、それなりに作品も人も育成してきたつもりでしたが、様々な状況で継続を断念したいとのお申し出を少し前にいただいて、正直かなりショックでした。一夜にして育っていく話ではないので、ここまで頑張っていらしたことを次のステージへと更に発展され、より目指していかれ、地域の中でも一味もふた味も磨かれた教室へと、わたしも楽しみにしていたのですが、余程の何かを思われたのか、それとも単に、、、飽きた(^o^;)

がーん、残念~( ̄▽ ̄;)

まあ、人の人生や教室活動に水をさすつもりもなく、また気が向いたら取り組まれるかと、気を煩わせるのはやめにしました。

そんな寂しく悲しい思いを解って貰おうなんて甘いことも考えてはいませんが、私の何かが気にさわったのかなと反省しつつ、気持ちを建て直し、ひたすらスケジュールとにらめっこです。

そして、御一緒に頑張っていく方々と私も更に努力を続けていこうと思います。

来年の銀座まで、福岡、北九州、神戸、東京と、イベント展開がんばって参りますから、応援してください‼️

ご無沙汰している皆様、かつてコンチェルトでご興味お持ち下さった皆様に、ご出演やご来場のお誘いさせていただきますね❤️よろしくお願いします。

Dsc_27322

2022年4月28日 (木)

問い合わせのお電話が

福岡のコンサート、チケットの問い合わせ先を私の携帯の電話番号にしていましたから、いよいよ近づいてきて、チケット申込問い合わせのお電話が入ってくるようになりました。

皆様に必ずお尋ねするのは、このコンサートはどうやってお知りなられましたか?

会場であるアクロスのチラシを見て面白そう、身近なクラシック、いろんなのが楽しめそうと、楽しみにしています!の方や、

出演者であるバリトンの松岡さんの日頃の活動をご存知の方で、youtubeも見ました!松丸さんでしょ(*^O^*)とか、

チラシの写真の松丸さんのお電話なのね😁から、あの写真は詐欺ですと、ワタクシも正直に実際は、、、なんて話して、お目にかかるのが楽しみとか、

松岡さんのオペラは、日本語で凄く分かりやすくて、難しいクラシックが楽しめるんです、音楽はいいですよね、感動して、一瞬で血液が体のなかをぱぁ~っと綺麗に流れて心が元気になるから、今、親の介護中でとっても毎日大変だけど、癒されに行きます!とか、、、

お一人ずつとの会話ですっかり元気を貰ったのは、こちら側で、始まる前の御予約からコンサートは始まっているのでした。

いらして下さる皆様に、ワタクシたちの音楽を届けて、共に分かち合いながら、幸せになりましょう(*^O^*)

御予約ありがとうございます。

Dsc_27222

2021年11月12日 (金)

レクチャーコンサート実施します!

やっとその気になりまして、(笑)
コンチェルトの新作レクチャー含め、ムジカでコンチェルトサロンを開くことにしました。

来年の話で笑いながら聴いてね(#^.^#)

■■■松丸弘子編曲 コンチェルトサロンレクチャーコンサート■■■
  ~ピアノ& エレクトーン クラシックアンサンブル~  

2022.1.23(日)   場所は、いつもの石神井公園のムジカサロンです。

今年の夏の銀座で実施したあのショパンはもう一度、
ベートーヴェンは発表会にご活用いただけるスタイルでお化粧直し、
バロック古典の小品やお楽しみ作品
ちょっとギロックや前から書いてみたかった渋い小品とか・・・
いろいろ取り揃えてお待ちしておりますので、ぜひいらしてくださいませ。

コロナ禍で、お席の数を少なくしておりますので、
予約制とさせていただき、2回公演として実施させていただきます。

午前の部10時半~  午後の部14時~  各20名(予定)  全席予約

入場料は 3000円(税込) 当日受付でお支払いください。

当日は、楽譜の販売、エレクトーンデータの販売を実施いたします。
お入り用の方は、必ずUSBをご持参ください。
詳細決まり次第改めてアップいたします。

■■■実施予定曲■■■

主よ人の望みの喜びよ  J.S.バッハ / メヌエット ト長調 ト短調 ベツォールト
ドイツ舞曲 アレグロ モーツァルト / アントレ L.モーツァルト

スケーターズワルツ ワルトトイフェル / ワルツィングキャット アンダーソン その他

ピアノ協奏曲 第一番 第一楽章より ショパン

ピアノ協奏曲 第五番 「皇帝」 第一楽章より ベートーヴェン

バラード~ピアノと弦楽のための 中原達彦

皆様よろしくお待ちしています。

お申し込みは、ワタクシまで

gurico8765@gmail.com

Dsc_2347

2020年7月14日 (火)

大人のサロンレッスン

今日は、石神井のMUSICAサロンで大人のサロンレッスン日でした。

コロナで4月ぐらいかな、暫くお休みしていましたが、今月から復活!

マダムのお二人はお好きな曲をそれぞれのペースで楽しんでいらっしゃいます🎵

取り組んで下さる曲は、市販の曲よりも、お一人ずつに合わせて私がソロアレンジして差し上げます。今日は、ビゼーのアルルの女第一組曲「メヌエット」と、私のオリジナル「真っ赤なリンゴのロマン」

音楽が日々の暮らしの楽しみになってくださること、😃💕これからもどうぞよろしく😃✌️

お二人揃って記念写真♥️

思い出になる~(*^^*)

いつもありがとうございます。

Dsc_1172

Center_0001_burst20200714130738653_cover

Center_0001_burst20200714130808113_cover


2020年3月 8日 (日)

春のコンチェルトサロンコンサートご案内

1556499261847_20200308003501

1556498620820_20200308003601

Fb_img_1556519901374

1556498666152

1556498674996

昨年からスタートしている、練馬石神井公園近くにあるMUSICAサロンフォレスタでのコンチェルトサロンコンサートを、今年も4/29に予定しています。

コロナで、イベント自粛の最中ですが、来月末辺りには終息を祈り、音楽で楽しいひとときを夏の銀座のコンサート決起大会みたいに、コンチェルト好きな皆様方で過ごせたらと思います。

演奏は、ワタクシのエレクトーンで、いつもアシストしてくださる先生方とご一緒に、銀座のプログラムに入る曲をレクチャーかねて、リハーサル気分でご披露したり、せっかくですので、コンチェルト体験コーナーも設けることにしました。

気どらずに、ちょっとエレクトーンコンチェルトって、やってみるとどんな感じかな?と思われる先生、生徒さん、どうぞこの機会に挑戦してみてくださいませ。ワタクシがエレクトーン伴奏してお相手いたします。難易度は導入からお受けいたします。初めて出会うコンチェルト曲からお選びください。お気軽にどうぞ。

▪️4月29日(水 祝)

▪️13時30分開演(13時開場) 16時終了予定

▪️場所  東京都練馬区石神井公園MUSICAサロンフォレスタ

▪️入場料  1000円税込

8/7銀座YAMAHAホールコンチェルトコンサートにご出場の方は無料。

▪️コンチェルト体験希望者は入場料と別途3000円(税込)が必要です。直接松丸へお申し込み下さりその時に詳細をお知らせ下さいませ。(曲目等)

▪️当日午前中に軽く合わせのリハーサル可能です。

▪️来場ご希望の方は、ご予約申込みをお願い致します。

写真は昨年開催時のものです。

皆様~(*^^*)ご予約お待ちしていますね。


2020年2月18日 (火)

伴奏合わせ

福岡レッスン二日目、佐賀からの熱心な生徒さんにアヴェベルムコルプス、作曲の生徒さんは、新作ノクターンをお聞きして涙、午前中はしっとりと深みのある音楽、内包された感動の秘密はどこにあるのか、和声や、音楽構成について、お話しました。

午後からは、日航のサロンのためのレッスン、こちらもアヴェベルムとカルメンハバネラ。

リズミカルな音楽は、お好みもあるのでしょうが、時代も反映する運動性とテンポのせいか、やはりゆっくりした曲のアンサンブルの呼吸合わせ、表現につなぐには、二台であってもスコアをじっくり読み解いていただかねば、また日頃から、相手にあわせて、つまりは自宅指導者であれば、生徒の様子に合わせてのレッスン、イニシアチブをとりつつ、調和する心得も大切。ついつい、練習は独りですので、弾けたと思うのは、自分のパートをソロで弾けたわけで、アンサンブルは更に高度な演奏技術を求められるわけですが、だからこそ弾けた、綺麗にあわせられるその共感の喜びもあるというものなのです。

たまたま、今日は、日航で歌ってくださるバリトンの松岡良彰さんがいらして、ゴッドファーザー愛のテーマの合わせも行い、その様子は成り行き上、公開になりました。

素晴らしい機能を生かした伴奏データを作成してやってみたものの、歌いにくそうだし、なんだか誰でもできるカラオケ状態、まったく魅力を持てず、綺麗にデータは破棄することにして、即興生伴奏でやったら、音楽的!これでやっぱり、いいのです。

機械のリズムにあわせても、呼吸してるのは人間なのよ~音だけエレクトーンのオーケストラっぽいものを使いました。

松岡さんも楽しく歌ってくださり、その場でついでに中島みゆきの「糸」も適当にやったら、いける!これも歌ってもらおう(*^^*)

福岡で音楽を教える実感、生徒さんたちにはどう見えているのかわかりませんが、教える私は手応え感じて楽しい😃💕

よい音楽を奏でるには、よい精神でいないと放てませんし、それなりにハードル感じて乗り越えながら、毎日が精進であり、発見の連続なんです。

皆様お疲れ様~

Fb_img_1567005250024

2020年1月23日 (木)

来期の計画

これから年度末にむけて、来期の計画を今年度のまとめ含め作らねばならないのですが、今日は小倉jetの分やら、MUSICAの講座のことや、いろいろな今年のワタクシの活動計画を考えました。

しっかり作成したのは、小倉だけ(笑)あとは、あちこち捻りまくって、グルグル~(笑)これからまだ3月まての2019年度活動もあるわけですから、当然まだまだやらねばならない歯車を回していかなくてはならないのです。

8/7銀座ヤマハホールも、お陰様で、一般公募かける前にほとんど目処がついてきました。

今日は、テノールの佐々木君が、私の「ひかり」も歌ってくださることを聞いて、嬉しくて😃💕急に元気になってます❤️

あとは、伴奏が手一杯になってきたので、先生と生徒さんでの参加があると、有難いけどなぁ~連弾やソロもあったらと思いますが、ちょっとサプライズも含め、あまり欲を出さずに、プログラムを整えて、私らしい音楽会を今年も目指したいと思っています。

御一緒してくださる方々と共に、私のエレクトーン伴奏や作品を伝えるコンサート、また書いて弾いて、頑張らねば!

1月は小倉jetサウンドカーニバル既に終わり大成功!

2月11日 石神井のMUSICAで新作講座 残席あります。

3月1日ホテル日航福岡サロンコンサート キャンセルがあり、参加者受け付け中今月末まで

3月21日 埼玉桶川市民ホール中野音楽教室発表会ゲスト 生徒さんたち15名ぐらいにエレクトーン伴奏、こちらコンチェルト指導のキャリア長けた先生のもと、多彩なプログラムをお伝えできます。

4月29日 石神井MUSICAサロンにて銀座コンチェルトコンサートのためのサロンコンサート、ご参加や参画の皆様での決起大会

8/7 銀座ヤマハホール松丸弘子初めて出会うコンチェルト作品展コンサート こちら、昨年に続く開催となり、またまた聞き応えある作品展、今回はコンチェルトの他、ワタクシのオリジナルも前回と異なる作品をお届けします。

12/19 所沢ミューズ大ホール 奥村音楽教室発表会ゲスト 依然威風堂々で御一緒してくださった奥村先生のお教室のお友達とはじめて出会うコンチェルト、はじめて出来たコンチェルトを、やってよかったコンチェルトにするぞ!この日は、62歳の誕生日です。(*^^*)


これに、毎月の福岡、小倉、神戸のjet業務と、石神井のMUSICAでのレッスンやセミナーがはいります。助けて下さり、jetの活動、エレクトーン普及、そしてワタクシの音楽活動にも支えとなってまたご一緒にがんばってまいりましょう。

モットーは、出来る範囲で楽しく出来ることを!

ライバルは自分よ!

今年もひたすらかいていきたいな。

ちょっと太ってきています。

ま、ず、い~(^o^;)



2020年1月17日 (金)

ホテル日航大人サロンコンサート参加締め切りました

1554630424241_20200118002801

ホテル日航福岡で毎回開催しているサロンコンサート、今年も3/1に行います。

第六回目となり、定着してきているのか、締め切りは今月末までぐらいでしたが、既にプログラムの定員に達しましたので、出演申込みを締め切りました。

今回は、昨年から実施のコンチェルトワークショップで頑張っている先生方が、本格的なコンチェルトに挑戦されます。私の作品を弾いて下さり、やっと伴奏者育成の世界に足を踏み入れ、発表のシーンを踏み出しました。

その他に、いつもの常連のサロンの皆様で盛り上がりそうなプログラム、生徒さんたち参加の皆様も、同窓会のように楽しんでいただけそう(^-^)v

6回目となるこの企画は、私が主宰のプロデュースで、YAMAHA福岡店のご協力によるもので、参加者は福岡jetの皆様をはじめとして、近隣の先生方が集ってくださっています。

出演者の応援はもちろんのこと、どなたでも聴きにいらして下さいませ。大歓迎!

ちなみに今わかっている曲目は、

1グリーグピアコン

2ラフマニノフピアコン

3愛の夢

4チャイコピアコン

5アヴェベルムコルプス

6カルメンハバネラ

7ゴッドファーザー愛のテーマ 

8(ギター弾き語り)オリジナル曲

9リカドボサノバ

10ベト7

11カノンロック

12歯車

13ファランドール

14日本の歌メドレー

15365日の紙飛行機

16ラクンパルシータ

17ショパンワルツ 遺作

18ゴーストバスターズ

皆様の熱演で、心も体もホカホカ~春になる~楽しみ楽しみ❣️

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ