ウェブログ・ココログ関連

2019年10月31日 (木)

ホームページリニューアル

Iso2022jpjaadsy5f7252

皆様、いつもブログをご覧いただいてありがとうございます。

ホームページをリニューアルいたしました。

アドレスは以前と変わらず

http://concerto-bravo.com

となります。

7年ぶりのリニューアル、古くは2000サウンドドリームに始まり、リニューアルする度に自らの活動を見直すきっかけ、60歳となって生涯現役を貫く覚悟もでき、エレクトーンと伴に関わって、音楽に活動にと、特に普及の観点からお役にたつページ作りをこれからも目指して参ります。

制作した作品や、jet活動について、また作品楽譜、データ販売についても、より発展したページ取り組みをご提供できるように、更に作り込んでいくつもりです。

これからもどうぞよろしくお願いします。



2019年9月20日 (金)

ホームページ


いつもblogをお読み下さり有難うございます。

私の公式ホームページを2012ぐらいから業者さんにお願いして作成、更新は自分で行っておりましたが、この度、クローズすることに致しました。

長らくお世話になりました業者様また、ご利用くださった皆様有難うございました。

今後は新たに作成したページをご用意して参りますので、どうぞ今後ともよろしくお願いします。

私のホームページは、2000年にサウンドドリームとして作成アップし、約10年、そしてコンチェルトブラーボとして、8年経過、足掛け20年近くに渡る、ネットでの音楽活動発信は、新たな挑戦や取り組みで、たくさんの学びがありました。

昨今、Facebookや、インスタグラム、ツィッターなどSNSでの発信が主流となるなか、やはり私はこのblogが、とても有り難い発信と自分の言葉で伝えまとめられるので、Facebookとリンクして用いています。

昨年作品についてのページもつくりました。

どうぞ新たなホームページリニューアルになりましたら、またご利用ください。

blogはこのまま移行致します。

どうぞよろしくお願いします。


Dsc_2028

2017年2月16日 (木)

ホーチページ、ホームページ(^^ゞ

湯島のスタジオを借りたのが2011年、震災の年でした。

一人でやっていかねばと、小さくても自分の力を振り絞って活動する覚悟、発信のもとはホームページ。

しかし! なかなか一人では制作やjetの業務、演奏やレッスンなどの活動が多岐にわたりますので、ホームページの更新がままなりません。

ホームページは、いつのまにか放置・・・ホーチページ爆笑

アシスタントを雇うほどの身の丈でもなく(^^ゞ

とにかく、作品を書いていかなくてはと、後ろから突き上げられる思いがプライオリティの先頭です。

最近はイベントを行うと、若い方々が助けて下さり、コンサートレポートのように素敵な思い出になるように映像をまとめて下さったり、セミナーを行えば、素晴らしい文章力でまとめてレポートして下さったりと、有難いです。

私の中で最近のマイブームは・・・・「地味に難しい!」

地味に難しいけど、ひたひたと潜在意識の中に納まって広がっていくエネルギー。ホームページもそんな作業の一つかも。

地味にこつこつ・・・さりげなく実は・・・・そんなスタンスで、表現していく発信の場所なのかなと、報知ページになれますように。

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ