« 抜歯 | トップページ | 女性の会のつながりで »

2025年2月16日 (日)

めまいの中でつぶやき

昨日の抜歯の影響か、一日ひどいめまいがして、ほとんど横になって過ごしましたが、その間にもいろんな仕事の連絡、やり取りをいただきながら、皆様の前向きな頑張りに、私も元気を貰って、ちょっとだけ明るい気持ちになれるのです。

体調が芳しくないことをお知らせすると、以前に、悪意はないのでしょうが、楽しいお知らせアップをとのアドバイスがあり、励ましのつもりでいただいたのだとわかっていても、私には、楽しいことってあんまりないかも~とか・・・普通にお出かけしたり、おいしいものを食べたり、旅行にコンサート、外出が自由にできない私の楽しいことは、創作ぐらいかなぁ。と、このブログで今の自分をお知らせするのもためらわれますが、ここは、わたしのブログだし、誰かに気を遣うのも何だか変じゃん?と、日々の出来事を書かせていただいています。

今、年度末、今年度のセミナーの反省やまとめを行いながら、四月からの活動を立案、計画って大体一年ぐらいとかを目安にこれまでも、仕事してきましたけれど、今の私には、今日の一日がとっても大事・・・そのレベルの広がりぐらいで、できることを励みに生きています。

午後から横になりながらテレビで録画していたコチカメの映画を見ました。

私の住んでいるところは、寅さんにも、両さんにも登場する舞台となる土地がすぐそばにあるエリアのため、映画には、見慣れた景色が登場するだけで、ワクワクします。ただの下町なのですが、この江戸っ子の下町の人情とか、心意気とか・・・主人は父方が神田、母方が浅草と、いやもう、いまはみーんな亡くなっ足り、遠くへ越したりと疎遠になってしまった親戚たちだけど、寅さんの映画を見るにつけ、今日は亀有公園前派出所の両さんの物語を凄く身近に感じますし、きっと、私はもともと九州宮崎の生まれだけど、23で結婚して東京に来ましたから、この下町の息のかかった江戸っ子の💛、(⋈◍>◡<◍)。✧♡マインドが、どこか染みついているように思っています。

めまいなんかして、フラフラと家の中を歩きながらも、いろんなことが次々と起こる毎日を考える自分に不安になりながらも、音楽創作だけは励みで続けられており、生き延びていく私のエネルギーのもとなのだろうと思うのです。

そこには、音楽仲間のような、何かしらとご一緒する皆様からのお力もとても大事だし、みんなに会いたいなーって思います。

ずーっと仕事の関係で福岡、小倉、の九州と、結婚前に過ごした神戸もご縁をいただいて、そんな結びつきが、心の奥底の私を作っている源だったわけだけど、ここにきて、故郷は東京だといえるようになってきたみたい。

東京は、23区内、またそれ以外、それぞれの雰囲気があり、狭い東京でも広いし、広くあちこちの雰囲気があるといっても、ほとんどよそ者の集まりなわけで、そこに暮らすみんなが、大切な故郷をもって頑張っている、そんな街のような気がします。

主人の実家の神田界隈も、ずいぶんと景色が変わりました。それでも、たまにあのあたりを歩くと、亡き父のことを思い出し、気風のいい人々の心意気を今も感ぜずにいられないのでした。

写真は昨日のお散歩で・・・私の母が大好きだった水仙

250215164505040 

いつもお散歩でご挨拶する合歓の木のお宅。
玄関先には、いつでもお花が絶えないし、そのお花の色合いがとっても優しい~

250214123336520

 

« 抜歯 | トップページ | 女性の会のつながりで »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 抜歯 | トップページ | 女性の会のつながりで »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ