義母入院
103歳の義母が、かねてより体調がよろしくなく、本日救急搬送で入院となりました。
これまでは何かと次男である主人が、介護のことから、日々の義母の様子に寄り添い対応していましたが、今回こそは、2階に住む兄が、いろいろ動いてくれて、大変助かって感謝♥です。
姉も以前から体調か芳しくなく、私が、病でなかったら、時々顔を見にでかけている、と言っても、大したことは何もできていなかったけれど、せめて私達家族ができることをと、大好きな義母を想って過ごしてきました。
しかし、イザというときは、兄の出番!みんな年を取ってきていますから、元気だけど心配や疲れでダウンせぬように、本来ならば私が義母のこと、いろいろやらなくちゃ、あてにもされていた身ではと思いつつ、主人が兄とふたり、いろいろ電話でやりとりする声を聞きながら、なんだかとても嬉しいです。
先日、義母と電話で話したとき、みんな仲良く、元気で、というのが、まるで最後の言葉のように話していましたから、義母の気持ちを大切にしていかねばと思っています。
我が家の子供達、家族のラインで連絡、皆心配しています。
義母は、昔から頑張りやさん、今回は高齢すぎて、大変な状況ではありますが、持ち前の根性で、少しでも体調が回復し、穏やかに過ごせることを祈っています。
↑2年前の写真です。
2023.11月の写真、私が病になる直前の頃、義母のところにでかけた写真、美味しい会席弁当が毎回のお土産、三越で買ったりして持参、とても楽しみにしてくれました。
お義母様、頑張れ!
« レントラート長調アップ | トップページ | オンラインセミナー »
コメント