発表会報告
昨日は母の日。家族からのプレゼントや電話のメッセージに癒されて静かに過ごす月曜日。
ちょっと、体調は芳しくなく、一日静かに過ごしました。
でも、LINEやメールでいろいろと嬉しいことが・・・
今日は作品紹介ふたつ。
このところ、何かと慌ただしく、ちょっと頑張って無理が来たのか、お散歩はパスで、静かに過ごしています。
ちょっと、体調は芳しくなく、一日静かに過ごしました。
でも、LINEやメールでいろいろと嬉しいことが・・・
今日は作品紹介ふたつ。
このところ、何かと慌ただしく、ちょっと頑張って無理が来たのか、お散歩はパスで、静かに過ごしています。
そんな中にも発表会で私の作品に取り組んで下さった方々からの映像が届き、その姿に励まされています。
前回は私がモーツァルトのフィガロの結婚序曲をご一緒させていただいた神戸の宮城先生のお教室から、今度は先生ご自身がエレクトーン伴奏され生徒さんと、ショパンピアノ協奏曲1番第1楽章に取り組まれました。
難易度の高い曲を自らの伴奏と共に生徒さんへのご指導も加え、大変なエネルギーだったことかと思います。
教える先生自らが伴奏してこそのエレクトーンコンチェルトの良さ!私の意とした初めて出会うコンチェルト制作コンセプトをつないで下さり心より感謝申し上げます。
こんなコンチェルトプログラムを奏でられる、指導して下さるお教室!生徒さんたちも幸せ
高校生の生徒さん、昨年はラ・カンパネラを弾いていらしたけど、また更に素晴らしい音楽体験ですね
宮城先生大変お疲れ様〜有難うございました。
https://youtu.be/kwWYFzGb9WM?si=t6vl1hilUxMlYVnz
https://youtu.be/kwWYFzGb9WM?si=t6vl1hilUxMlYVnz
大人の生徒さんたちが、長く音楽を楽しまれるに従い、生徒さん同士でのアンサンブルは格別の音楽体験!
福岡で長く続けていたホテル日航サロンコンサートを楽しみに毎年参加下さっていた築地久美子先生の生徒さんたち、その音楽教室での発表会が2024.4.28ミリカローデン那珂川で開催され私のコンチェルトに取り組んで下さるアンサンブル動画が到着しました。
懐かしいなぁ、お二人のいきいきと奏でる姿は喜び!どうやって練習され、ご指導の先生が育成されていらっしゃるかとか、また、作品を作った時のことを思い出しこうしてお役に立てていることが、何よりの励みです。奏でて下さり有難うございます。
お二人からメッセージです。有難う〜
「松丸先生の作品を今までも、これからも楽しみに演奏させていただきます♪日航サロンや他でご一緒させていただき、私達に初めて大人の世界の発表の場を作っていただき感動、感謝しております。療養されながら素敵な時間をお過ごしいただき、先生の音楽を配信されますことを楽しみにしています」
築地先生、音楽する喜びを生涯にわたりご指導されていらっしゃる姿を感じています。これからも作品がお役に立ちますように有難うございました
https://youtu.be/zAvJcgY30ck?si=Ud76x8A2zPl40yfd
https://youtu.be/zAvJcgY30ck?si=Ud76x8A2zPl40yfd
« 母の日に | トップページ | 楽しみをもちながら »
« 母の日に | トップページ | 楽しみをもちながら »
コメント