« アレンジステージ作品アドバイス | トップページ | 新しい週が始まる »

2023年8月27日 (日)

レジュメ作成

来月のjet定例会に予定している配信セミナーの資料作りを行いました。

恩師柏木先生の配信、その音楽を聞きながら、会員の先生方にわかりやすくお伝えして、いずれオンデマンドとなっても活用していただくために、しっかりと形にしています。

個人的に、昔ずっと教えていただいていた頃のことを思い出して、力のない、時間もない、全てに先生には手のかかる生徒だったかと思いますが、毎回のレッスンはコンサート状態、即興演奏でさくさく奏でられる先生の姿を、今日は1日画面から見つめて、懐かしさと感謝が湧き上がってきました。

今のエレクトーン音楽や、音楽自体の捉え方などもかなりの影響を受けていますが、私が先生にご指導を受け始めたのはすでにjetアドバイザーになっていた30代、もっと早く出会っていたならば、また人生も変わっていたのかもしれません。

jetで企画した演奏研究会を担当支部で実施、当時それを取り入れたのは、全国で私の支部だけだったようでした。

贅沢な時代だったかと思います。

時を経て、今もこうして学びを与え続けて下さり、エレクトーン界の、エレクトーン音楽の原点、その音楽演奏は、特別な存在であると思います。

来月の配信資料、私の支部の皆様に明日早速お送りしますので、皆様どうぞ事前にご覧いただきますように。

また、よろしければ、エレクトーンベストメロディーズの楽譜のご準備をよろしくお願いします。240曲コード付き一段付、巻頭解説部分がそのまま今回の配信解説になっております。価格は4400円、ご希望のかたは、各支部担当者または、楽譜売場へご注文をよろしくお願いします。

16931747119774172468578667306155

一番左が今回のメインテキスト、真中、プライムエレクトーン参考紹介、右、新作小品集こちら絶版ですが、私の支部ではご紹介させていただきます。


« アレンジステージ作品アドバイス | トップページ | 新しい週が始まる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アレンジステージ作品アドバイス | トップページ | 新しい週が始まる »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ