« Open Cafe楽譜発売 | トップページ | 2023オンラインアカデミースタート »

2023年1月10日 (火)

ニュースショーを見て

Chair55957__340

今日は少しじっくり時間ができましたので、午前中稽古タイム、モーツァルトにシューベルト、ムソルグスキー、ラフマニノフ、そしてオリジナル曲を弾きました。

月末にある神戸のコンサート、演奏だけでなくプロデュースも兼ねて行っておりますので、少しずつ準備も進めねばなりませんから、サポートの皆様の力をお借りしてプログラムなどや段取り、考えてはあれこれ気になると言うものです。

ロシア物を弾くとこのご時世、必ずウクライナのことを思い出します。そして、プーチンについても、、、。

毎日のようにテレビに登場するご専門のコメンテーターの方々は、少し前はコロナでやたらお医者様が登場、お名前覚えたあの人、この人は、すっかり軍事専門家の若手のメンツが並び、余程人もいないのか、ぐるぐるアチコチの局を回るかのように登場。

毎日の状況に応じて耳にするお話は、説明解説ばかりで、とても戦争終結、平和への具体的な話には至らず聞いていてマイナスのヒントばかりに、いささか辟易。未来を明るく照らす発言は聞こえてこない現実。

映像にしても、ドローンで撮影される生々しい戦況に、いつしか視聴者としても慣れてしまい、よくよく考えたら殺人が現実に繰り広げられているわけですよね、それを公共の電波で放って殺戮を当たり前のように見ている私達。

どうしたいか、どうなりたいか、現実見つめるだけじゃない番組、視聴者の意識にベクトル合わせ、地球規模的に平和を願いましょうよ、せめて公平な立場を保ち、終結を祈りたいもの!

風邪をひくとき、病気になった時は、心も精神も病気のエッセンスに侵され、マイナス志向になったり、人間としての感情が悪魔とはいわないけど、ハッピーではない世界の影を感じるます。

コロナで多くの人が今までにない心理を抱いて、それはある意味、マイナスへの育成がされたかと思います。

ウクライナ侵攻をコロナのせいにするつもりはありませんが、自らの意志が通らないからと諦めて攻撃的になる、なんだかすこぶるシンプルな思考。

誇り高く人間らしさをもって、人々のくらしに平穏を届けてあげることこそ、政治家のつとめ、今全てにおいて、狭い視野で考えて思いやりも生まれてこないように思うのはワタクシだけでしょうか。本当に歩みよりを持ちたくない時代になってしまったのでしょうか?

今更語りながらも、寒さに耐え忍び、銃弾から逃げている人々や、戦い続けねばならない兵士、そしてその家族に思いをはせると、胸がしめつけられるほどに心配になります。

幸せとはなにか、今平和に暮らす私の周り、この環境に感謝し、どうか戦争が一日も早くおわりますように。

 

 

« Open Cafe楽譜発売 | トップページ | 2023オンラインアカデミースタート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Open Cafe楽譜発売 | トップページ | 2023オンラインアカデミースタート »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ