« オンライン参加ありがとう! | トップページ | 会議 »

2022年10月13日 (木)

ピアスコアへ続々とアップしました

今日は、ボケなワタクシ、明日の会議を今日と勘違いしていまして、一日ぽっかりオフとなりました。

が!

新作講座のための準備が到来したと思い、難易度高いショパンを延々と2時間ぐらいは弾きまくりました。

なんといっても、うっとりショパンに酔いしれるハーモニー、でも、最近思ったのですが、弾けなくても、弾いた気になってかなりピアノパートにじっくりと向き合わねば、ショパンを美しく寄り添って弾くことはできないのです。

これは、エレクトーン系の私たちにとって、いちばー---ん苦手とするアゴーギグの感覚が求められます。

それで下手なりに、弾けないなりにでも、ショパンのピアノパートをショパンになり切り、呪文をつぶやくような装飾音符の節回しとか、まーったくつかみきれないけど、ガツガツアルペジオまがいの同じ運動~音楽にしながら、つまりは右手でショパンピアノパート、左手でショパンのハーモニーたどって、ショパン様の頭の構造をそも解いてみました。あー---大変(笑)

するとすると・・・ショパン様の動悸息切れさえ感じるリズムのあおりとか、何をうっとり思い出されたのでしょうかと思うような夢心地のところとかわかってきまして、一人で伴奏パートを弾いているわけですが、傍にショパン様が、いや、麻衣子先生が、語りまくって弾いている姿が見えてきました。・・・・いっちゃってます(@_@)

ショパンに浸りまくったら、ありゃ4時・・・

慌てて本日の主業務へ。

オンラインセミナーの運営のための業務に、小倉のこんさーとのためのこと、神戸のこと、そしてそして、・・・

講座のために、楽譜をピアスコアへアップしまくりましたですよー販売始まっています。
みなさーん、300円とか、480円とか、コーヒー代みたいなお値段ですのよー(#^.^#)

たまに、えええっとおもう1000円は20ページもあるフィガロとか(笑)

ピアスコア フィガロの結婚

んな中に、ワルツィングキャットは、著作権の関係で講座での楽譜販売は難しそうで、さあ演奏プログラムの立て直しを考えねばならず、ちょっと楽しいものを取り入れたかったのですが、当初の古典中心にならざるを得ない運命なのだなと、悟りの境地で、クラシックアンサンブルエレクトーンについて、語りましょうぞベートーベンで、モーツァルトで、ショパンで、あらら、バッハもね~と、これまた原点回帰の講座になりそうです。

ベートーベン皇帝も、ちょっと気になるところを4小節アレンジ加筆して、一日いっぱい頑張ったわー

今日は、主人はお友達と、東京湾クルーズに出かけて、ワタクシ一日のびのびー---自分のためのお料理って、何にしようかと、結局スープ料理が簡単かな・・・ビーフシチューを作りました。

最近、牛肉食べると眠れなくなるお年頃なんですよねー爆笑

明日は関西の会議です・・・ひぇーちゃんと喋ることできるかなー2分だって、ずいぶんなので張り切るのはよそう、予想は無難におさめよう。

おやすみなさいPng_20221013233801

« オンライン参加ありがとう! | トップページ | 会議 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オンライン参加ありがとう! | トップページ | 会議 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ