« 一人コンサートおさらい反省会 | トップページ | アレンジステージ参加作品制作動画アップ »

2022年9月29日 (木)

動画作成

コロナになって、jetのアレンジステージ作品をどうやって共有の学びとするか?

一昨年から、youtube活用し、エレクトーン録音データをオーディオ化し、パソコンに取り込み、youtubeアップ、アドバイザーの私のセンスが、気に入っていただけるかどうかではありますが、とりあえず限定公開アドレスをグループラインに貼り付けて、みんなの耳に届けることができます。

この時期は、それが大変で、一昨年はかつてない参加に体も心もクタクタになりました。

昨年も同様に盛り上がりつつも、こんなことは音楽家のすることじゃないかも〜と言いつつ、今の時代誰もができることになりつつありますので、ちょっとスキルアップなのだと割り切ってます。

いざ始まると、以外と楽しかったりするものですよね\(^o^)/

今年は3支部まとめて定例会で共有し、よい刺激を広い視野のもと、皆様で学び合いましょう!

がんばりまーす

写真は一昨年のムジカでの講座です、ワタクシ疲れていましたハイ。

1581418899598_20220930011301

« 一人コンサートおさらい反省会 | トップページ | アレンジステージ参加作品制作動画アップ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一人コンサートおさらい反省会 | トップページ | アレンジステージ参加作品制作動画アップ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ