« ダイアトニックルートモーション | トップページ | 教材伝達ギャラリィ8 »

2022年8月18日 (木)

カントリーロードAORアレンジ

ほんのすこーしだけ、秋になってきた気配を感じます。

風が、ちょっぴり涼しく感じて、体中の細胞のお疲れや、叫びも一段落して(#^.^#)今日も、頑張れました~

午前中は、昨日のオンラインセミナーの反省で、お一人ずつのご感想ご意見へのアドバイスと、次の準備のための構想づくり。
明日もまた教材伝達のオンラインのため、一人でイメージ広げて予習。

午後は、書きかけていたカントリーロードをエレクトーンソロで作って先ほど完成。
たまには、こんな感じもいいかなとR&Bで、AORの雰囲気にしてみたけど、軽く録音してみました。
クラシックばっかりやっているので、たまにはノリの良いものも楽しいです。
来週の生徒さんのためへのアレンジで、こちらいずれピアスコアにアップします。

実はコンチェルトアンサンブル仕立てにしようと思っていましたが、とりあえずなかなか取り組まないジャンルに挑戦してみようかという気分に陥り、途中までカントリーウエスタンをイメージしたサウンドのアンサンブルのはずが、こんな感じになっちゃった(;^_^A

何でも経験~よく20年?ぐらい前に、ジャミロクワイを聞いていた頃を懐かしく思い出しました。

カントリーロードっていうぐらいだから、故郷のこととか、高校生ぐらいの頃の自分を思い出して、ロックバンドに明け暮れていた頃とか思い出していたら、その手の音色を使いたくなり、途中に入れてみました。

楽しくやらなくちゃ、伝わらないものねー

でも、私が弾いている姿を自分で思うに・・・誰にも見せたくないわー(@_@)
あ、来月弾いている姿を皆様の前にご披露します。肝試しだわねー爆笑 弾く方も・・・聞く方も・・・(笑)🎶



来月のコンサートの準備着々と進行中。
木星、G線上~、アイネ、AGATA、ひまわり、誰も寝てはならぬをソロで弾き、コンチェルトは、チャイコのピアコンの伴奏を務めればよいかと思っていたら、小犬のワルツと、ワルツィングキャットもということで9曲。頑張りまーす。

地元の先生方も、威風堂々、闘牛士の歌、ブルータンゴ、シシリエンヌを演奏して下さるとのことで、楽しみ! 

また、実は娘がピアノのレッスンを見ていただいていた先生のお嬢様が、留学からご帰国されて、ピアニストで活躍されていらっしゃいますが、その演奏家の方もご出演になられて、よく知られたピアノ曲3曲を聞かせていただけるとのことで、とても楽しみなコンサートになりそうです。

毎日睡眠、食事、運動に気を付けて、コロナにならぬように、元気で過ごしていきたいと思います。

1534154070130
ひかりちゃん、智子ちゃん、一緒にステージで楽しかったねー
また、コンチェルトやろうねー



« ダイアトニックルートモーション | トップページ | 教材伝達ギャラリィ8 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ダイアトニックルートモーション | トップページ | 教材伝達ギャラリィ8 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ