誰も寝てはならぬEソロアレンジ
フィギュアスケート、イナバウアーで有名になった荒川静香さんの十八番で思い出すこの曲、声楽家の方の伴奏で、銀座や福岡や、松戸アリエッタなどで取り組んだことがあります。
これはイビキ?と思える雰囲気のフレーズに始まり、語りかける優しいメロディーが、合唱となり迫力で後半盛り上がる、イタリアオペラ、プッチーニの「ツゥーランドット」におさめられた名曲、オペラをエレクトーンソロにしてレパートリーに持っているのも悪くないです。
実は来月の埼玉のコンサートに、オペラからもなにか一曲プログラムに入れたいなと、今日は一日じっくり取り組んでみました。
レジストもできた!
あとは、練習のみ(^∇^)
コロナ感染が気になるところですが、当日は25%の座席数での実施で御予約を承るとのこと、さて無事に実施できるとよいな。
« はじめてのレパートリーピース発売 | トップページ | ギロック分析とAGATA »
コメント