セミナーで身につける音楽力
オンラインセミナー今年度で三年目の展開、学びを求める先生たちとの水曜日、音楽理論や作編曲、コード進行法に、和声に機能講座にと、あらゆるリクエストからつないでいます。
今年度は、前年度からの継続の方に、新たな方が加わり、安定した展開で、先生方に実践を伴いながら、その力を身につけてほしいと願っています。
安定した生徒さんの受講で、じっくりしっかり確実に3年前よりも実力をおつけになっていらっしゃる先生、なんだか追われていることがイタについて、その気になっているものの、確たる頑張った実感は本物かどうか、不安なままの先生、などなど、たくさんの状況を目の当たりにするわけですが、上手くサポートをするその術が果たしてよいか悪いかと、絶えずアンテナ張り、様子を見ながら次のページを捲っています。
明日はシューベルトを題材に、歌曲のエレクトーンの伴奏について考えてみたいと思います。
ご参加予定の皆様、どうぞよろしくお願いします。
« トンボ帰り | トップページ | ドイツリートをエレクトーンで »
コメント