« 出張最後の日 | トップページ | プライベートセミナースタート »

2022年5月10日 (火)

福岡jet定例会

昨日の福岡jet、新年度のエンジンがスタート、配信セミナー視聴は、アレンジステージ全員参加を目指して9*8級エレクトーンソロアレンジで、講師は古賀かおりさん。

前半、後半合わせ50分程度、前半はアレンジ作成の手順、後半は出来上がった作品の解説と演奏で、かなりよく準備された講座であり、その分伝わり度が高く、先生方も満足の学びになられたようでした。

視聴後に皆様に、参考例となった題材曲編曲作品について、率直にお尋ねしてみましたら、9*8級としてかなり高いレベルと思われたようでした。しかし、以前ならばそこまでで、見て終わりになるところでしたが、最後にとにかく弾いてみようと、目の前のベーシックで分担奏、皆で音だししましたら、画面からお聞きした解説の実践で理解度高まり、納得の表情、頑張ってアレンジに取り組んでいただけそうかも。

みなさ~ん、よろしくお願いします。一緒に楽しく取り組みましょう(^o^)

うるさいアドバイザリーのワタクシが、原点回帰をうたい、エレクトーン講師のマインドをお尋ねして、ピリッと皆様、そうだったと思っていただけたらよいです👍️

金曜日のコンサートについても、私関係のお客様は、福岡jetの先生方、お店からはエレクトーンご専門のスタッフ、福岡店長様、いつもお世話になっているjetご担当者様がいらしてくださり、大変嬉しいお言葉をたくさん頂戴してありがとうございました。

お越しいただけなかった先生からお詫びのご挨拶で会話したり、いらしてくださった先生からは、更にリクエスト、松丸先生のエレクトーンオリジナル曲が聞きたかった(^o^;)

これ、最近コアな方々によく求められており、どこかでやらないといけないぞ!と自ら叱咤激励(笑)そうやってリクエストいただけることを、なんと幸せなことかと感謝して精進していかなくては!

お年の割には凄い集中力でびっくりしました~って、やはり、63歳のババアが、あれだけのことをやったというのがびっくりで、音楽じゃなかったのかなぁ、よくこんなで人前に出てしまって恥ずかしいわ~(^o^;)とチラッと思い、同年代の演奏家の友人たちのことも頭をよぎりました。

先生、枯れた味がまた魅力なんですよ~って、あ、ははっ、おいおい~

目指せ、フジコヘミングねって冗談のつもりで話したら、マジで頷く方々(* ̄∇ ̄*)

担当者様には、一日様々にお力をいただくことになり、心より感謝!

そんなやこんなのコンサート、皆様ありがとうございました。

Dsc_2770_20220510234401

Center_0001_burst20220509121939842_cover

Dsc_2772_20220510234501


« 出張最後の日 | トップページ | プライベートセミナースタート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 出張最後の日 | トップページ | プライベートセミナースタート »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ