指導活動
今日は、私自身のプライベートセミナーや、生徒さんたちのレッスンについて、仕切り直しで、いろいろと準備いたしました。
なんだか仕事に追われているようですが、私は、jetの方の仕事に加えて、この頃演奏活動を本格的にやる覚悟ができてまいりましたので、そちらの準備を整えるためにも、人様とかかわる指導の部分には、特に責任を持たねばと思うところなのです。
とにかく、積み重ねはとても大事、時間の使い方が重要だから、一年の年度初めに大まかな計画を立てます。
レパートリーを中心にしたリアル個人レッスンは、コロナでずっとお休みしていましたが、生徒様からのご希望もあり、思い切って来月から再開することにしました。早速生徒さんたちに連絡。
お正月あたりから始めた、コード付け一日1題100問挑戦は、年度末、初めの忙しい時とぶつかり、皆様それぞれにハードルを抱えながらもやり終えて下さり、何とかめどが立ちました。
実はこの取り組み、私も超大変だったのですよ(#^.^#) 15人ぐらいいらっしゃる皆様個別対応添削は、思ったよりも相当なエネルギーが必要でした。
コード付けに関して、以前より力が付いたのではと思う次第です・・・
と届くお声をいただけると、やった甲斐があったと安堵というものです。
添削について、もちろん最初はお一人ずつ書かせていただいていましたが、次第に効率よくフォローをしないと、それぞれの温度差に対応する私のスケジュールレイアウトがパンクするかと、先に参考解答解説付きを ある程度たったらお渡しするようにして各自でご確認いただき、それでもわからないときには、個人レッスン対応でした。
皆様お忙しいわけで、スケジュール通りにはなかなか進まず、おまけに最後に私自身が、なんと問題出題数を15もカウント間違いをしていたことに気づき、大慌てしました。皆様ごめんなさい。
この取り組み、グレード3級の問題まで網羅した100問でしたので、様々な音楽の特徴もリズムと、メロディーの関係をソルフェージュしながら、弾き歌い伴奏感覚でコード付けするスキル、それはレッスンの中での即興伴奏に始まり、アレンジなどの創作へ必ずや役立つ実力のスキルになることかと思って・・・祈って(;^_^A やり遂げたことを皆様と分かち合いたいなぁと思っているのですが、皆様それぞれにお忙しそうで、オンラインでつないで修了式・・・もできそうにありません泣
ご提案なんぞしたら、これ以上忙しくさせるなよーと言われそうです(笑)
それで、この流れをプライベートオンラインセミナーにつないで、音楽理論Bクラスで、手を変え品を変え(^^♪実施していこうと思っています。例 2ビートの音楽によくあるコード進行 普通、工夫 素敵のレベルにコード付けして、アレンジのベースのスキルを身につけていただくとか、様々な音楽スタイルのエレクトーン音楽研究なのかも。
ご一緒して下さる先生方の育成がとても重要だと思っていますから、3年目に入る松丸オンライン、来年あたりは何かみんなでやりたいけれどなぁー
私自身もこの取り組みで、それぞれの皆様のコード付けの癖を感じ取れるようになったのですよ~その癖は、おそらく、その先生のお好みの音楽とか、普段からよく聞いたり弾いたりする音楽なのではと思いました。また一方、その先生ご自身がお気づきになられていない音楽性も感じることができるようになったから、私はひそかに、なんだかこの先生これからこんな音楽作るのかなとか、とても可能性を感じて一人でニンマリしたりしています。
でもほとんどの先生は主婦であり母であり、娘でありと、家事に子供の教育、親の介護、それはそれは大変な忙しさを知っていますので、うまく時間をやりくりされるその勢いに、私も背中を押したくなるわけです。
そうなんです。楽しいことは、だれとでも楽しくなるけど、苦しいことを一緒に乗り越えると・・・・マブダチ爆笑
長崎から宇都宮まで・・・まぁ、私がかかわるjetの支部の先生方たち中心に、今年度もまた磨いて実力アップを図ろうね!
連絡・・・音楽理論Aクラスご希望の方が今のところいらっしゃらないので、多分このクラスは実施がありません(^^♪あとはどこでもご参加自由の一か月定額制で今年も頑張ります。よろしくお願いしまーす。
ダウンロード - 2022e58b9fe99b86e38381e383a9e382b7_e3839ae383bce382b8_1.jpg
ダウンロード - 2022e58b9fe99b86e38381e383a9e382b7_e3839ae383bce382b8_2.jpg
コメント