皇帝録音
今日は年度末、昨日は銀座の準備に勤しんで元気になり、さて、演奏にもエネルギーをいれねばと、少しずつ取り組んでいるベートーベンのエレクトーンパートを、ピアノ演奏の方へ参考になるように、音源録音しました。
何でちゃんと同じ音符の長さで、ピッと4拍とれないかと、下手くそな演奏で泣きたくなりますが、何にもないよりは、参考にしていただけて、次回の合わせの助けにしてもらえるかもしれません。
ベートーベンは、昨年生誕250年で、それにちなんで取り組んでみようかと、最初に「田園」を昨年書きました。
ムズい~(^o^;)
もちろん、「皇帝」は、更にムズい~(^o^;)なわけですが、なんといっても、冒頭カデンツァが素晴らしい~聞きばえ、弾き応えあり、挑戦のしがいがあります。
あと2ヶ月、ベートーベンは、更に弾き込み、明日からはショパンを形にして、その後は、私の担当する楽曲を満遍なくおさらい。
ピアコンは、全部で7曲です。
皇帝
ラフマニノフピアコン2番
チャイコフスキーピアコン
モーツァルト23番1楽章
ショパンピアコン一番
モーツァルト20番1楽章
グリーグピアコン、
弾き続ける体力、エネルギー、まともに取り組んだら、死にます爆笑
ピアノコンチェルトを楽しみながら、各作曲家に銀座に降りてきていただいて笑、エレクトーンあら、便利ねぇ~私の作品弾いてくれて嬉しいわ😃💕みたいな気持ちで、ワタクシによりそってもらうことにしたいと思っています。
↑言わせといて下さい。何とかの遠吠え~鳴き~
キャイ~ン(/▽\)♪
頑張ります。
« スタッフ会議 | トップページ | 小倉jet~教室活動ブラッシュアップ »
コメント