ミュージックステージスタッフ会議
福岡jetは、支部をあげての発表イベントを2年に一回実施しており、今年がその当たり年、9月の場所もおさえることができ、スタッフの先生2名と担当者とワタクシで、午前中オンラインで会議を実施しました。
細かな参加要項をひとつずつ、打ち合わせて、コロナ対応の中にも皆で取り組んでいけること自体が、励みになるかなと、毎回様々なテーマを感じながら、今日も今までとは異なるステージになることをイメージ、殊更何か違うプログラムがあるわけじゃないことが、新しいかも(^o^;)
当たり前のことを、しっかり手を握り心つないで行くのだなと思います。
少しずつ明るい兆しのコロナ、終息への階段を歩いているといいな。
写真は過去のミュージックステージ、jetに所属し同じステージを2年ごとに踏んで成長している生徒さんの歩み、ヒストリーを追跡調査してみたい。
このステージがどのように絡みながら、その存在価値を放っているのか、それは同じ支部で活動する先生方の人生にも大いに影響を与えていると思います。
福岡jetの先生方、今年のミュージックもどうぞ皆で頑張って行きましょう!そして、生徒さんにコロナ禍の楽しい出来事、喜ばせて共に励みに支えて参りましょうね😃
どうぞよろしくお願いします。
« 新たな出会いと取り組み | トップページ | 風邪ひいた »
コメント