エレクトーンオリジナル作品展
やった~(*^^*)💕
私の関係する皆様、担当する支部、オンラインでご指導させていただいている方々で、この上半期にエレクトーンオリジナル曲に取り組まれた皆様の作品に私の方で動画編集作成させていただき、youtube限定公開で皆アップ完了致しました。
なんと21曲!凄すぎます。
力作揃いです。
そして、Open Cafe'に始まったこの半年間のオンラインセミナーやら、個人オンラインレッスンやらのことを思いだし、涙にくれています~それ程ではありませんが、いやいや、皆様の出来上がった音源に映像をつける作業は、それなりに大変ではあっても、楽しく取り組んで、私自身のスキルアップとなりました。
このコロナ禍で、先生方のお気持ち、モチベーションをいかにつないでいくかの使命に燃え?!世間様と同様にオンラインに目覚め、グループ化、そのつながりで、エレクトーン音楽を人生と共に磨いて(^o^;)形として納得していただかねば。またその作品自体が、それぞれの誇りになり、普及へと繋がっていけたらと、机上で描くコロナ禍じゃなくとも、時代変遷、進化の流れに乗る自宅音楽指導者の姿をイメージしました。
皆様大変頑張った‼️素晴らしい~(*^^*)❤️
各所属のjet支部グループライン、オンライングループラインにも本日ご案内致しております。
皆様どうぞお聞きくださいませ。
順不同
1ネガイ~コロナ禍での気持ちが込められた作品
https://youtu.be/maQvZxPw-rA
2子犬のしっぽ~愛犬の様子が楽しい作品
https://youtu.be/bD5mRh3ysYQ
3パパさんソング~来年13回忌になるご主人を偲んだ作品
https://youtu.be/b5Be1mid3ms
4春のおにわ~春の訪れを楽しく詠った作品
https://youtu.be/Y5FBKkWVGq0
5風に乗って~大学進学で旅立った息子さんへの思いが込められた作品
https://youtu.be/7FqxluOnjE8
6フレーフレー! エミちゃん~かわいい生徒さんの愛が溢れた作品
https://youtu.be/LoTSq-I-IkU
7宙▪翔る ソラ▪カケル~コロナ禍でも自由に羽ばたく鳥へ羨望の思いが込められた作品
https://youtu.be/G2bFukBtpx0
8たっくたっく~お住まいの町を楽しく伝える作品
https://youtu.be/rV80jWtLJVA
9AKIKOSAN~81歳になられるお母様の思い出と感謝が込められた作品
https://youtu.be/YXi2K08Yzfw
10小鳥物語~一羽の小さな小鳥が成長するストーリー
https://youtu.be/qz9Kuo0fKbg
11君に会える朝は~久しぶりに帰って来る息子さんを待つ母の思いが込められた作品
https://youtu.be/CBBDTllOmRc
12 STAGE~未来を生きる子供たちに送るメッセージ
https://youtu.be/9aOr17wHmSw
13 坂道とたんぽぽ~息子さんの成長を見守る思いが綴られた作品
https://youtu.be/eIt0zkUPJjM
14 笑顔に乾杯~いじめ問題のテレビを見た感動を曲にまとめた作品
https://youtu.be/PIRoNk-F8ro
15 ほうせんか~ほうせんかの種が弾けて飛んでいく様子が歌詞とともにまとめられた作品
https://youtu.be/ggCoFmgOWHY
16 笑って~コロナ禍で思う気持ちはひとつ、楽しく笑顔にとの祈りが込められたラップビート
https://youtu.be/mm0phFk74WQ
17 春の散歩~子供たちと散歩する春の様子を描いた作品
https://youtu.be/Gds_9Q72P70
18 Lazy Days~何にもしたくない、けどしなくちゃ、けどしたくない~そんなやる気のない気分を表した作品
https://youtu.be/_M22scR10gU
19 Sweets Cooking~休みの日の趣味のお菓子作りを表した作品
https://youtu.be/e2nfZgq_Gf4
20 五月の風~さわやかな季節の様子を歌ったボサノバ
https://youtu.be/v2xNAGqcViA
21 島の光~小豆島の自然と人々の暮らしを表した作品
https://youtu.be/2oUkCBYDORk
以上21作品どうぞ、ゆっくりお聞きくださいね。エレクトーンでこんなにいろんな音楽ができて、作曲した指導者の先生方実は皆様、jetの先生方です、皆様素晴らしいでしょ♥
ぜひ、よかったら、コメント書いていただけると、嬉しいです。よろしくお願いします‼️
« エレクトーン機能講座 | トップページ | お台所での創作タイム »
コメント