美味しい紅茶タイム
今日は午前中オンラインで作編曲4回目を実施しました。
馴れ親しんだメンバーが画面からお会いできて、うれしいなぁ。
私は、やや体調がいまいちで、うまく話を伝えることが、今日はあまり上手く行かなかった気がしました。
毎日オンラインやレッスンが続き疲れているのかも。さらに今回は準備の時間がとれず、まとめた資料の確認不足も反省~
終わっていただいた感想にはげまされて、ホッとしたのか午後からちょっとお昼寝してしまいました。緊張からクールダウン~
またなかなかリアルに個人レッスンできないから、皆様の音楽作品の進捗が気になるところでもあります。
一方あちこちから届く作曲課題、やりだせば面白くなった方もいらして、届く度のバージョンアップも楽しみ~
そんな作品を聞きながら、ゆっくりといただいた紅茶でリラックスタイム。久しぶりに美味しいティータイムでケーキもいただきました。(*^^*)
コロナは感染が更に拡大し、東京は危険な状況に突入しているとのこと、気をつけて過ごさねば。
数の状況に驚き、対応をいろんな方がそれぞれの立場でメディアから発言、またそれにより反応、一般人にはさてどこを向いたらよいの?経済優先?人命優先?
それより、群集心理がどう動き、本来の姿でしっかり生きていくためにはと、生き方の軌道修正を感じることが重要です。
前と同じようにする必要はなく、命を大事に何が今の状況でできるかを、ひとりひとりが考えるということを、気づかせてくれる発言もあってほしいです。
また、森友問題から発展し、亡くなられた財務省の方の裁判が始まりました。奥様のあっぱれな動き、ぜひ頑張ってほしいけど、わかるような相手なのか?他の様々な状況を見て世の中に問いかけるその動きに注目が集まっていること、一般人の沈黙のエネルギーが神様に届き、よい世の中になりますように。
目に見えない新たな侵略、コロナ。
お紅茶タイムで、考えたひと時~
« 大人のサロンレッスン | トップページ | 音楽コンテ »
コメント