ピアノの生徒さんのエレクトーン体験のために
皆様~ この人はブルグミュラーさん!
ピアノの生徒さんが、そのままブルグミュラーの楽譜をエレクトーンのリズムに合わせて弾いたら成立して楽しめる作品を作ってみました。
まずは、1曲目の「素直な心」をお聞きください。
きっとこの曲を弾きながら、誰もがピュアなハートになって、ざわざわした心もいつの間にか安らぐような、そんな気持ちを込めてレジストアレンジしてみました。イヤホンとか、ヘッドホーンで聞いていただけると、いい音で楽しめます。
このところ、ずっとエレクトーンにおける作編曲について、オンラインセミナーを行なっており、エレクトーン音楽研究の日々です。
様々なアレンジスタイルをお伝えして、jetの先生方がエレクトーンの素晴らしさ、それを教えていることに誇りをお持ちいただきたいと願うのです。って、私一人がそう思っても・・・と、役立つ音源づくりに精を出しているというわけです。
ピアノの先生方で、エレクトーンにご興味あったら、そのまま演奏していただいてすぐに楽しめるかな!
ポピュラー体験、いいかもー!
でも、伝えるために、ささっと音楽だけネットにアップすればよいのですが、私はそういうスキルはあまり得意ではなく、また、直接演奏動画をアップする気にはなりません。きっと、音楽を放つ者の気持ちとして一期一会を大切にするような気持ち・・・ですね。(^_^;)
頼みの綱の娘の最近の作品をインスタグラムに見に行ったら、わが子ながら素敵すぎて、まさしくピュアな気分になりました!絵画にイラストに、主婦になってちょっとゆとりの時間持ちながら、好きなアートの道が結婚して心も豊かになって、作品がますます彼女らしくなってました。
親子で刺激し合えて、嬉しいな。
最近・・・私も自分の年齢を感じて、失敗やら、勘違いやら。
今日も、一斉に届く添削やらメールやらLINEやらで、ちょっと油断していたら、相手を間違えたり、グループラインを一つ削除して、ギャーしまった!
静かに暮らしたいなと思うことがあり、そんな時には、こんなバラードで自分を癒しています。
楽器を持ち込んでお籠り制作なんて憧れる―(笑)
コロナが解除になり、少し体力が付いたら、のんびり4.5日ぐらい出かけたいなぁ~爽やかな林や湖畔とか・・・
また、明日、もう一曲作ったアラベスクをお届けしますから、またどうぞのぞいて見て下さいね。
そちらは・・・・ふふっ、お楽しみ!
« 生涯において出会う作曲家 | トップページ | ファンキーポップ アラベスク »
コメント