レジスト表現アレンジ
今日は、最近の仕事のための習作で、ブルグミュラーの「素直な心」「アラベスク」を楽譜はそのままで、レジストを組立るだけのデータアレンジをやってみました。
こうなると、殆んどお楽しみの世界に、夢中になります(*^^*)
これまで書きためた作品を音にしたりして、アップしていこうかなぁ。と思っていますが、作るのはよいが、それを放つには、また別のスキルが、。。あまり好きくないのよ~
生徒さんのために作ったクラシックのエレクトーンやらもお蔵入りいっぱい。
もうこうなりぁ、新型コロナ時間出現は、タイミングよく、人生の最後の楽しみでしょうか。今まで頑張ってきたことのまとめの段階に入りましたモードで新しいお仕事スタイルなんです。
三密規制は継続で、どうもjet定例会もオンラインが続きそう。神戸jetは、リアルに定例会で伺わないとなると、二回オンライン実施がきまりました!
さて、2回目何をしましょう?
今年度活動指針はスキルアップでしたから、目標はアレンジステージの全員取組のため、フォローアップで、頑張る方々の希望参加として実施することに致しました。
添削作曲課題をきちんと作品につないで、しっかり取り組んでいただけるように、このブルグミュラー習作も、もしかしたらネタになるかな?
お楽しみに~
« 飢餓海峡 | トップページ | 生涯において出会う作曲家 »
コメント