グループライン
一昨日ご紹介したグループラインでのビデオチャット、新型コロナ感染拡大で、担当する支部はそれぞれ新年度総会等が、流れてしまったことで、その予定していた定例会の日に、ご挨拶程度ですが、15分~20分程度でビデオ会議を開催することになりました。
神戸jetは、まだアドバイザリーとして着任一年目、お顔を存じ上げない先生方も数多くいらっしゃる中で、グループラインのご招待をご協力下さり、多くのはじめましての先生方と繋がることができ、あっという間に20名ぐらいのグループが出来ました。
ラインをされていらっしゃらない先生方もいらっしゃるので、一斉に何かとはいかずとも、参加できる方だけで構わないので、ご挨拶で皆様と繋がって、エレクトーンや自宅音楽指導について、jetとして取り組むバネにこのグループ化がきっかけになれたらと思いました。
小倉は先日グループ化したばかり、ビデオ会議のご案内にも、反応はやっ!凄い結束感、それだけで私自身が励まされます。
福岡は、jetとして、日頃からしっかりまとまり、運営委員さんのメール配信、担当者様のフォロー郵送などしっかりしたjet組織運営がなされているので、特に必要はなさそうです。
三支部、拠点ごとにその先生方の雰囲気も異なり私もアドバイザリーとしてのスタンスが微妙に異なりますが、ラインを使い、先生方、支部のサポートをやってみたいと思います。
この状況で、レッスンはどうされていらっしゃるでしょう?
生徒さんたちが、自宅で楽しく過ごせるように、音楽レッスンとして、どんな工夫をされていらっしゃるのでしょう。
私のできることは?今までより、ちょっと個別対応もラインで可能になりました。
それぞれのグループ参加は強制ではなく自由参加、ご招待をきっかけに輪が広がって、こんな嬉しいことはありません。
この前のビデオチャットでは、いざとなって、お部屋のお掃除や、メイクしたりと、張り切りました。微妙に緊張しました。(笑)
それぞれのラインビデオ通話は以下の予定です。
◾️小倉jet 4月9日木曜日 10時半~
◾️神戸jet4月10日金曜日10時半~
◾️福岡松丸レッスン&コンチェルト (私の個人レッスンや講座受講生の皆様) 4月14日火曜日 10時半~
各15分~30分を目処に終了
それぞれの先生方、入室できる方で構いませんので、どうぞご参加下さいませ。
また、グループ参加ご希望の方は、大歓迎(*^^*)
どうぞお知らせ下さいませ。
« 少し性根を据えて | トップページ | コンチェルト指導実践へ »
コメント