新年のお仕事はじめ
新年あけての風物と言えば、年賀状、今年は世の中的に、ラインやメールなどでご挨拶、年賀状がいつもよりかなり減りました。
が、
100枚くらいのお返事を午前中に書いて投函、これプリンターやパソコンがあるからなんとか対応出来てます。
便利なネットの世界でも、一枚の賀状に何かしらの文がしたためられてのやりとり、やはり嬉しいなぁ。
受験でしばしお休みしている生徒さん、結婚して名前の変わった生徒さん、立派に教室が成長している生徒さん、あちこちから届く心~一枚の葉書は心のプレゼント。
私はいただいた葉書には必ずお返事する主義で、まだまだ第二段、三段と配達される年賀状のお返事は、もしかしたら松の内を過ぎるかもしれませんが、どうぞおまちくださいね。
というのも、新年の家事の合間に、今日もビゼーカルメンをしつこく練り上げ、ようやくレジストも作りゴールのテープを切った気分になりました。
そうしたら、やっぱり、弾きたくなるぞ(笑)
カルメンは、闘牛士の歌やアラゴネーズのコンチェルトアレンジが既にあり、ハバネラ含め3曲でまとめたらそれなりにプログラムまとまります。
誰かに歌ってもらわなきゃ😃💕
明日は、ユーモレスクをやってみよう。
おやすみなさい
« 新年のご挨拶 | トップページ | 新作品制作の進捗 »
« 新年のご挨拶 | トップページ | 新作品制作の進捗 »
コメント