« ウィークリー出張 | トップページ | 発表会見学~桶川へ »

2019年3月16日 (土)

エレクトーンの椅子

出張から戻り一晩ゆっくり睡眠をとったら、今日は持山さんとコンチェルトで、久しぶりにモーツァルトピアコン21番3楽章をご一緒していただきました。

軽やかなC Durの2/4拍子、分かりやすくいきいきと躍動感があふれて、モーツァルトの溌剌とした作風が心に栄養を届けてくれます。

こうしてのびのびと、コンチェルトを奏でる楽しみに浸れるのも、このサロンフォレスタあってこそ。

今日は、以前ちらっとお話していた、エレクトーン02Cの演奏用椅子を大きいサイズにしてほしいリクエストに応えて、楽器の横に備えて下さってました。嬉しいなぁ😁

コンチェルトで大曲ひくと、音域広く、迫力あるパワフルな伴奏演奏には、02C規定の椅子では、やや不安定、というより01の時代には、カスタムとスタンダードでは椅子の大きさが異なり、01Cで大きなサイズに座り慣れていた人は、02Cのスタンダードサイズの椅子ではなんだか安定性において、不安要素大なんです。このあたり、バイタライズした人は、皆が思っているのでは。

ちなみに、発表会ゲストなど演奏のお仕事の時には、なるべく02Cをご用意していただく際に、椅子だけカスタムサイズ~ELXサイズにしてもらってます。

ド迫力おばちゃんグリコが、ベートーベンなんか弾いたら、張り切りすぎて、小さな椅子だと、転けたら大変❗爆笑

« ウィークリー出張 | トップページ | 発表会見学~桶川へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エレクトーンの椅子:

« ウィークリー出張 | トップページ | 発表会見学~桶川へ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ