連弾コンサートへ
前回の天空コンサートで、素晴らしいピアノをご披露下さった野上裕美子先生が、大学の同窓生のお仲間と開く連弾のコンサートを聞いてきました。
といっても、私風邪ひいてなんと朝からやや熱っぽい感じの中、音楽で癒されはしまいかと、強行軍で出掛けました。
親しくしている友人に支えてもらいながら、やはりいつもの観賞モードにはなれなかったのですが、野上先生の支える安定した演奏が光った初演作品は、鳥が歌い、さえずりは軽やか~そのお話一緒に聞かせてと、音楽のなかに入って、やはり私は既存の作品より、このような初演もの、耳にしたことのないものに、新鮮な音楽の、芸術の力を感じます。
終わって体調芳しくないため、ご挨拶もせず失礼してしまいましたが、帰りの電車では、その音楽の薬?‼️が効いたか、元気復活していく自分を感じました。
連弾、たまたま最近子供のための連弾とエレクトーンを書いたばかりだったけど、その作品制作のためにも、刺激になれたかと思います。
仲良し音楽仲間と奏でるコンサートも、楽しいステージ、良かった❤️
今度の25日松戸も、主催のお二人とは何回か合わせる度ごとに、嬉しさが増してきており、同じ音楽に対する価値観を感じているところでした。
今日のコンサートを聞いて、私も彼女たちと楽しくやろうと力をもらいました。野上先生ありがとうございました。
会場となった日仏文化協会汐留ホール汐留ホールはこちら
« 古海行子リサイタルへ | トップページ | 渋谷の1日 »
コメント