練習パターン
午前中、来週の講座の合わせもちらっと、一時間だけ行うため、町屋までひとっ走り出かけて、急いで帰宅。
今日は主人が出かけましたので、自宅でのんびりとお一人様ランチ。
自分のために冷蔵庫にあるもので、ちょっと気持ち込めてこしらえるのも、忙しいからそこらで、つい間に合わせるのと違って、なんだかゆとりの整え方みたい~👍
おいしく、ゆっくり食べて、いつも見ているNHKオンデマンド、今は「女太閤記」信長が本能寺で亡くなって、随分昔だが(^_^;)中国大返し~
2つ見ると90分、その後60分エレクトーン練習、また90分休憩のつもりで、いよいよ清須会議が終わり、、、なんて、それを三回ぐらい繰り返し1日が終った(笑)
この数年、コンチェルトのステージばかりで、支える役目は緊張を知らず、ソロで人前で弾くのは実に4年ぶりぐらいかも。
ホルスト惑星より「木星」私の近現代レパートリーですが、迫力あり壮大な曲のため、練習しながらいろんなことを思い出していました。
30年前に、この曲との出会いました。アレンジした頃、まだ娘は生まれておらず、岩井孝信先生に教えていただいていた頃。若かったなぁ~
まさか、還暦の頃になり、あちこち求められる自分がいるなんて考えもしなかったけど、明日のために、宇宙をイメージして、深い愛を表現できたらと思います。
頑張りまーす☺️
« 空を仰いで | トップページ | 発表会ゲスト~松戸市民劇場 »
コメント