今日もよい一日を~最近の様子
このブログを書き始めたら、さえずりが聞こえてきました。
最近の私・・・直近の千葉の講座と、なみきと、アリエッタのために、毎日制作と練習に追われています。
制作だけしていても、楽譜浄書でハードルを超えねばならないストレスや、演奏については、モーツァルトピアコン23番1楽章15分程度の大曲ですから譜読みだけでも大変です。でも少しずつ少しずつゴールへと進んでいくことを実感できるようになりました。
作らねばならないものを、コンサート前になると、どさっと抱えることになり、体調管理がすべてのカギを握っています。そして、風邪に気を付ける・・・とかの話ではなく、体力をつけて、それなりの仕事量に立ち向かっていかねばなりません。
少しずつ、朝のドラマが始まってきました。
外の物音、生活のはじまり・・・
昨日、午前中はグリーグピアコンのあわせで、出かけて、午後からレッスン、終わってモーツァルトを1時間ぐらい弾いて、お買い物かねてまたまたお散歩。7時に帰宅したら、かなり疲れてしまい、夕飯後しばらくしたら早々に就寝。1時に目が覚めて、今度は来週小倉のコンチェルト講座のために、アシストさんへの音源作りと送付。
今4時半です。でも、元気~
たぶん、生活の時計軸が少し前倒し(笑)
今日は、金曜千葉のコンチェルト講座のための最終合わせにピアノの南さんに、またお時間いただいて、今日は千葉仕様で一通り流してみようかな。
これから家族が目覚めるまでの数時間、サウンドオブ~のアレンジをやるぞ!
頑張りすぎないこと、食事のこと、かといってだらけては、成長が無くなります。そして、心も健やかに保っていなければ、良い仕事はできないのです。
関わる方々との会話で、様々に気持ちが変化して、音楽は心を伝えるものですので、何かしら作品に現れていくようではと、ストレス掛かることはいつまでも引きずってはならないと思っていても、ふっと思い出すわが身の情けなさ。
これを繊細と思うか、根性なしと思うか。爆笑!
ただ今4時44分!
さあ、いい音楽を作り、奏でる方に幸せを届けられるように、今日もよい一日を!
« エレクトーン伴奏者育成のために | トップページ | いよいよ明日!千葉講座 »
コメント