フライヤー
新たにご縁をいただいた楽器店で開催予定の講座フライヤーを作りました。
普段から、あちこちのコンサートチラシに目を配り、素敵なデザイン、色合い、レイアウトをチェックして、いざ!ワタクシもそれに倣って作ってみようかと挑戦するまのですが、結局、自分なりのスタイルが実はできてしまっていて(^-^ゞ、いつも同じようなフライヤーになります。
エレクトーン普及のための、露出には、まずはフライヤーが大切、参加型コンサートなら裏面に参加要項を掲載し、コンサート主旨などもわかりやすく書き入れて、気持ちを1つにレッツゴーゴー!楽しく加わりたくなるようにとひねります。
いつの間にか、コンサートのための準備あれこれと、奏でる曲の制作の類、その演奏と、そのための指導、多岐に渡る業務を発信しながら、ひとりでできる限界は充分に感じていますので、力になってご一緒してくださる方の存在は有り難いです(^O^)
狭い世界で取り組んでいることかもしれませんが、参加してくださる方々と共に成長できたらと願う毎日、さてさて、このフライヤーが、どれだけの人の心を掴むのか、よい風を起こすきっかけになりますように。
コメント