古隅田川お散歩
毎日寒い、健康のために今日は新たなルート開拓。
お買い物かねて由緒ある古隅田川沿いにお散歩。
こんなところにこんな遊歩道が!と、びっくりするほどの発見がありました。
私の住んでいる綾瀬小菅亀有界隈は、その昔、大化の改新645年からの歴史、古くは葦が生い茂る武蔵野低地、湿地から、幕府の隠れた倉庫的な土地であり、水戸街道の古隅田川側沿いのたぶん、畦道のような街道筋であり、古隅田川は、その昔、かなり広大な川でもあったような文献が残されています。
今は、足立区と葛飾区の境として、曲がりくねった、ちいさなこの川は、区民のこころの安らぎとなり、鳥も、魚も、花も、虫も自分のテリトリー静かに守る命のオアシスが、存在する小道として、整備されています。
« 菅野大地トリオライヴ | トップページ | お散歩その2 »
コメント