炎上
コンサートにいったことを、ネット上にアップしましたら、やはりそのコンサートに同席していらした方が、そのコンサート評をワタクシのサイトに語っていらっしゃいました。
同じ芸術を志す方のご意見は大変興味深いものです。
ストレートな言葉には、もし本人が読んだらどんな気持ちになるだろうかとおもう配慮が感じられないもので、強烈に感じ、さてどのように対処しようかと困惑。
しかし、ネットという公のところで、語るべきことかどうかのバランスをどう考えていらっしゃるのか、ある意味私のネットモラルがずれているのか、大変混乱するところでしたが、私は冷静に考えて、やはり、ご自身のサイトで語るべきことと、私のところで、お話になることとは別であり、思い上がりとはもうしませんが、なぜにこのように語られてしまうのか?考えました。
ご本人の性格?または、それを許す環境でこれまで生きていらしたかたなのだと思います。それだけ実績がおありの人生であるのだとおもいますが、みな、各々の人生において培ってきたものがあり、同じように活躍、活動できているわけではありません。
音響やエレクトーンについての、これまでの経験、人脈をほこりに思って活躍されていらしたことでしょう。
しかし、私とはまったく相容れない価値観の中で生きていらしたかたのようで大変迷惑致しました。
ネットで炎上、自分の意見を語るのも、普通にお話するのと同じように周りにも思いやりをもってお話していただけたらと思います。
とても残念でした。
今、政治もスポーツ界も、どこか上下関係を意識する上から目線の発言や行動が目に余るものがあります。
人からどう思われるかの前に、自分はどうなのかを考えて、自ら努力すべきです。と、私自身も心して今後過ごして参りたいと思います。
コメント