« オルガン数字譜 | トップページ | 鰻弁当 »

2017年8月11日 (金)

佃煮にはまる!

先月友人と出かけた葛飾柴又の佃煮が、あまりに美味しくて、ネットで注文! ご飯の度に美味しくいただき、お世話になった方へ、ことあるごとにプレゼント。

音楽関係の方々は、皆様オシャレな方が多く、頂き物も、こちらからのプレゼントも、お花に紅茶に、お菓子にということが多いのですが、ワタクシのような日本人代表!~何の観点か良く解からないが(^^ゞ ついつい、お茶! とか、海苔とか、佃煮、たまに日本酒 何時代にいきているかわかりまへんな。

で、そのはまっている佃煮屋さんは、葛飾柴又の丸仁というお店です。

一押し アサリの佃煮 第二位 きゃらふき 第三位 シソの昆布

食べ過ぎると塩分とりすぎになるから、すこーしずつ楽しみにいただいています。

丸仁さんはこちらです

ちょっと余談・・・・

モーツァルトは、どんなものを食べて生きていたのでしょうか? 貴族との交際が華やかだったようだから、きっとごちそうを食べていたのかなぁ? 意外と生活には困窮していたと、何かの文献があったぞ・・・・日本のお茶漬けサラサラ的な食べ物ってあるのかなぁー?

作品をひも解くたびに、作曲家に興味がわいてきて、その作曲家と同じものを食していたら、少し近づけるのではないかと・・・ないない(^^ゞトーゼン爆笑

おやすみー(*^_^*)

« オルガン数字譜 | トップページ | 鰻弁当 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佃煮にはまる!:

« オルガン数字譜 | トップページ | 鰻弁当 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ