エレクトーンユーザーを眺めるように
長くエレクトーンに関わる仕事をしてきて、最近同じように、愛好家の皆様や、指導者として人生を過ごしてきた人、すでに引退され趣味の音楽として捉えてる方、それぞれの関わりを見ていると、楽器の進化についてきた、ついていけない、関わり度の深さ、責任感、等々、大変複雑な思いを感じています。
私は、好きだから。
という、単純な理由がメイン。なぜ好きなのかはまたページを開いてしまうから、ストレートに(^^;)))
進化するエレクトーンに嬉しくもあり、ついていくいかないは自由ですが、教える看板あげていたら、その道のプロにならねば、いけないのでは。
ふっと気づくと、趣味の生徒さんが、指導者よりはるかに楽器に精通し、よくお弾きになる現実を感じます。他人事とは思えない危機感、あらあなたも!爆笑
エレクトーンに向き合う人生楽しく生きていきましょね~
« 福岡コンチェルト講座ご案内 | トップページ | ガリーナ チスチャコーヴァピアノリサイタル »
コメント