« 日曜ランチは浅草で | トップページ | エレクトーンユーザーを眺めるように »

2016年10月16日 (日)

福岡コンチェルト講座ご案内

0001毎日音楽活動のお知らせで、がつがつしているような(^^ゞ(笑)勢いですけれど、楽しく音楽奏でていると、いろいろな出会いや、楽しいお誘いに恵まれてきます。とても有難いことです。

ましてや、自分自身が作った音楽、頭の中で流れた音楽が受け入れられる姿に、共感の喜びで一杯にならないはずはなく、この上ない喜びで、嬉しくて感謝の思いなのです。

だから、私のできることを残された人生では、たくさん、ますますやっていくのだという自覚と信念でいます。

それは、エレクトーンの作品を作り、人の役に立つこと。

jetのアドバイザーとして活動している九州では、小倉では2010年ぐらいから、福岡では2013年ぐらいから本格的なコンチェルト活動のベースとなる、ピアノ&エレクトーン クラシックアンサンブル講座として、jetの先生方向けに、新刊対応であったり、ピアノ生徒へのエレクトーン活用や、発表の場のためのアドバイスなど、取り組みを行っていました。

今回、ヤマハ福岡店で、本格的なピアノコンチェルトから、コンチェルト導入まで幅広い作品を、ご紹介するセミナーを開催いたします。

エレクトーンの先生方はもちろんのこと、エレクトーンは弾いたことのないピアノの先生方にも、ピアノ音楽作品をエレクトーン伴奏アレンジによって、華やかな発表会や、楽しいレッスンに活用する手法など、著作者自らの演奏と解説で、新刊「初めて出会うコンチェルト Vol.24」を中心にお耳に届ける、レクチャーコンサートです。

エレクトーンの先生方も、エレクトーンは弾いたことないというピアノの先生も、エレクトーンを使ったアンサンブルにご興味ある方は、どうぞいらして下さい。

福岡店以外の先生方、一般の方々(jet以外のPSTA システム、その他レスナー)もご参加可能のセミナーとして実施、PTNAの登録セミナーでもありますので、どうぞ関係の先生方お気軽にお集まりください。

参加申し込みは、092-451-7626ヤマハ博多センターへ、お早目のご予約をお願い申し上げます。

« 日曜ランチは浅草で | トップページ | エレクトーンユーザーを眺めるように »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡コンチェルト講座ご案内:

« 日曜ランチは浅草で | トップページ | エレクトーンユーザーを眺めるように »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ