公開録音コンサート
今日は講座でお世話になったところへ、ご挨拶回り。また、家族も体調を崩しているので、家事を終わって仕事すると、忙しくて大変、三時ぐらいから動きだし、よれよれ~(*_*)
夜は以前から気になっていた公開録音コンサートに出掛けて癒され学びの楽しい時間を過ごしてきました。
ピアノは若林顕さん、バイオリンは奥さまの鈴木理恵子さんで、スエーデンからお友だちのピアニスト、マッツ ヤンソンさんの共演もあり、また民族舞踊家の入野智江ターラさんも加わり、なんと贅沢なコンサート!
こちらは、ビヨンド ザ ボーダー音楽祭のプレコンサートをかねており、演奏はもちろんでしたが、プログラムがまた多彩で素晴らしい!
モーツァルトのヴァイオリンソナタ24番、フルメリーのシャコンヌ、シューマンの東洋の絵「6つの即興曲」、後半リストの愛の夢、ユダヤ民謡を池辺晋一郎編曲で「誰がために 書かれしものぞ」をヴァイオリンとピアノに舞踊、ドビュッシー小舟にて、ラヴェルのヴァイオリンソナタ!
書いていても、思い出してワクワク感動が甦ります。
フルメリーは、北欧の作曲家でありピアニスト。初めて聞く音楽でした。深みがありまろやかな音楽で、気に入りました!また聞いてみたいなぁ。
そして更に嬉しいことに、以前こちらのblogでこのコンサートをご紹介したことあったのですが、ネットでレッスンご希望お問い合わせ下さった方が、いらしてくださって、レッスンの前から一緒に音楽で楽しむことができたのです!こちら、講座にもいらしてくださり、もう有難いし、最初からワタシを、受け入れて下さり何よりの、グリコ体験だぁ😃(^o^)✌
凄くすごーく思い出の1日。
公開録音コンサート、なかなか!
また行きたい、聞きたい、
今日の皆様、すてきな音楽と踊り!楽しく癒された夜有り難うございました。❤❤❤❤❤
« 不動産物件見学 | トップページ | ジャズを歌おう!サテンドール♪ »
コメント