ジュノム3楽章合わせ
久しぶりに、アシストの新明さんが来てくれて、ジュノム3楽章を初めて合わせました。
やっぱり生はいいねぇ~
オーディオ再生で、エッシェンバッハ様と何度もご一緒したとしても、オーディオデータだもんね、生の新明さんのピアノで、直ぐ横で一緒に奏でてるこの感じ!アンサンブルの魅力そのもの!
で、講座オープニングにこれをそのままドカンと演奏したら、あまりの長さですべて了解お疲れ様~みたいな聞き応えになって、講座終了満腹感になりそうかとf(^_^;、やっぱり、これからはじまるぞ!の、オープニングにふさわしい雰囲気の長さでひくことにしました。それでも、長いけど、、、。
そう決めた途端、やる気復活、全体の流れも見えてきた!
しかし、頑張ってきただけに、全曲弾かずにいることにちょっぴり残念な気分もありますが、ジュノムは、コンサートでじっくり聞かせたいです。この味わい、モーツァルトらしい~
アシストも早四年目、新明さんとのお付き合い、学生から独立したピアニストとして活動を地道に継続、この秋には❤結婚!
彼女の人生にちょっとだけ関わり、その成長を見つめ、育っていく音楽も感じながら、今日はモーツァルトで、彼女のこれからをまた楽しみにしていけると楽しみふやしています。
幸せな気持ちは、奏でる音楽に伝わって、私の心もハッピーにしてくれる!
ありがとー😆💕✨
« 講座の申し込み有難うございます | トップページ | 虎ノ門定期診察 »
コメント