樹木の息吹
実家の庭木、主を失い、家の中も外もすっきり片付いて、植物も心地よい環境になったことでしょう。
私は見てないけれど(^^ゞ、親せきからもメールで、とてつもなく木々が大きくなっているよとのこと・・・・
実家は、私が生まれた時には、今の隣家まで土地があり、そのときすでに結構な樹木がありました。東側には、竹やぶや松の木もあり、それらは、この半世紀の間に、隣接するオタクとの境界問題などで、その時々に処分。
でも、その木々たちは、もともと母方の田んぼだった土地に、今から80年ぐらい前に、以前住んでいた市役所のそばの土地から移植してきたものもありました。
たとえば・・・・金木犀、バナナ、柿、枇杷、無花果、お茶、金柑、梅、椿・・・・ちょっと実のなる気が多いのですね、ご先祖様、食に困らぬようにだったのか(^^ゞ おかげで、花々と共に、美味しい季節を子孫は楽しむことができましたよ、有難うございます。
そんな樹木、私が小さい時には、小さかった棕櫚(シュロ)の木がかなり、そびえ立ってしまってるとか・・・・
不動産屋さんと相談して、伐採をお願いしました。
正直、なんだか寂しい・・・涙出そう~でも、腹をくくろう、それが私の運命ですもの。
父上、母上、ご先祖様、無力な末裔をお許し下さいまし!
ご近所さん、お騒がせします!
私の実家・・・都城市姫城町の古家付土地、売りに出してます!
小中学校徒歩5分、市役所、病院近いし、周りは住宅地、都城の中では比較的、環境は良い方ではと思います。
家はかなり古いので、土地が魅力なのでしょうか、でも、ちょっと手を入れたら、定年後の夫婦なら、のんびり暮らせます。裏には、小さな畑のスペースもあるし、倉庫もあるし・・・庭があって、緑がある暮らし・・・・お買い物はイオンが近い!
ご興味ある方は、シンコー不動産へ0986-24-9011
あらっ、なんだかワタクシ・・・(*^。^*) 営業してますねー
« 洋服を買いに | トップページ | ハチャトゥリアン「剣の舞」P&Eアレンジ »
コメント