寝られませんわ~涙涙!
来月の福岡サロンのために少しずつですが準備、このところトゥーランドット「誰も寝てはならぬ」と「カタリカタリ」「ひかり」と少しずつ取り組んでいます。
自分の作品の「ひかり」は、Keyを変えたらやっぱりうまく指が運ばす(^^ゞ修業が足らん!ひたすらピアノの練習。自分で作った伴奏が思い通りに弾けないなんて、なんたる屈辱!と、気合の練習~毎日弾こー(*^_^*)これって、なかなか伴奏がきれいな曲ですのよ。
カタリカタリも少し伴奏を書いたのですが、なにせトゥーランドットに、はまってしまい、デルモナコを毎日30回ぐらい聞いては涙を流し、パバロッティと比べたりして笑。
どっちかというとデルモナコがいいのワタクシ(*^_^*)
何のタイプだよo(*^▽^*)o
クールにスコアから広げるどころではなく、感動しては前頭葉がびりびりと反応、プッチーニが凄いのは当然ですが、こうなるとまたまたオペラを弾きたくなり、昔コンクールやらコンサートで弾いていたカバレリアとか弾いて、あのイタリアオペラのツボにはまりまくっています。
音楽の良さを最高に実感できるジャンルは、私にとってオペラ!
そんなわけで、泣いてばっかりいて、ちっともアレンジは完成を見ていません。
でもこんな時間も大切だ!
ついついステージの前にちゃちゃっとリハーサルで何とかなりました~じゃなくて、よいエレクトーン伴奏アレンジを残したいなぁと思っています。
弾けるかなぁ、泣けるような、あおるような、いい作品になりますように!
泣きながら伴奏するもんね・・・・嘘爆笑
オペラの松様いろいろとよろしくお願いいたしまーす!
« 九州からのお客様 | トップページ | ひかり »
« 九州からのお客様 | トップページ | ひかり »
コメント