« 障がい者の家族のメンタルケア | トップページ | 映画三昧 »

2015年12月 9日 (水)

思い出のアルバム

生徒さんのサロンのためにアレンジした「思い出のアルバム」、出張の間に一生懸命練習してきてくれて、とても良く弾けるようになっていました。

というのも、今までベタ弾きと言われる白い音符の持続音を小節にどーっと埋めるような弾き方の奏法からちょっと難易度あげてコードを刻む伴奏スタイルでアレンジしていたのです。

これは、意外と簡単なようで一人で立体的な音楽を奏でるエレクトーンならではのことかもしれず、Aちゃんどんな感じかなと思っていたら・・・・

殆ど弾けてた!

そんな時に欲が出てくると(^^ゞ ほらねーだからもっと難しくしてもよかったのよねーって言いたくなるわけですが、(*^-^)ぐっと押さえて、今の音楽をもっと練り上げることにしましょう!

クリスマスの鈴の音を軽やかに鳴らしながら、思い出のアルバムのワルツを楽しそうに弾いている姿を見ていると、まるで孫を見ているような気分に おっとちがった! ますますいろんなことができそうな予感がしてきます。

思い出のレパートリーになれそう~頑張れー!

Aちゃんと、一緒に生きてるよねー

Sbsh0026a

120919_143517

Sbsh0059

P7194428a











« 障がい者の家族のメンタルケア | トップページ | 映画三昧 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い出のアルバム:

« 障がい者の家族のメンタルケア | トップページ | 映画三昧 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ