活動を振り返る発表会
天空コンサート規模の教室や音楽イベントは、活動のアクセント、振り返って考えると、その当時の人間関係や音楽志向、自分が見えてきます。
学校を卒業した当時から今まで、音楽を通して様々な方々との交流がありました。
最近はネット社会で、どこにいてもたやすく繋がる手段があり、情報満載。それに刺激されもし、翻弄されもし、でもよく考えたら自分は自分。今できることしかできないから、人まねしたところで嬉しいですはずもなく、辿ってきたこれまでの道のりこそ真実なのでした。
もし、あのときこうだったら。
そう何度振り返ったことでしょう。
しかし、さすがに今さらでありつつ、自分では考えもしなかった人生を歩き、お手本のないレールのない道を探って切り開いて行くしかないと生きてきた感じです。
何度か諦める、というより、立ち止まって迷って佇んでといったことがあっても、他の道も知らない訳で、自然に今の自分を作る道を、歩いていたわけで、それが運命というものなのだと思うのです。
運命に従って、これからの人生を考えると、またまた佇んでと、こんな迷いはおそらく、考える葦といわれる人間の本分かと思いますから、置かれたこの時を精一杯生きていくことにいたします。
参加型コンサートで学んだこと、果たして生かされているのか?
個人教室の発表会運営では経験しないことが、仕事に人生に我が身の価値観に影響を及ぼさぬ筈はなく、そこから世間と人間を知ることになりました。
育ってきた生徒さん、関わる方々の人生を垣間見ながら、たくさんの感情の扉が開かれ、作品へと繋がってもいたことでしょう。
転勤から戻って10年、やっと東京に落ち着いた私の教室活動の姿が、天空で見える気がします。
九州の仕事を継続したことで培われたものと、千駄木イマーゴから芸術センター、そして湯島へと長いようで短かった10年には、活動発表の場としてサロンコンサートが自らへの種まきと起爆だったように思います。
病気もしました。
支えてくれる生徒や親い回りの方々、家族。
人生を共に歩いてきた10歳近い年上の主人を思うと、あと何れぐらい一緒にいられるのでしょう、
毎日の主婦として家事をこなし、音楽の仕事と創作に費やす時間、いきるために食べ、眠り、その繰り返しの中で、幸せに思う時間をたくさん持ちたいと思います。
世の中は今、とてもまるで戦前の価値観にも似た方向へと進み、国の要となる方々が、とても一般国民の感覚と異なる考えを無理に強いていこうとしていますけれど、なぜによしと喜んでくれないものを強いてしまえば、足下に敵を作るようなもので、今はまだよいけれど、そのうち国民の不満の声が爆発する日がやって来るのでは、そうならない前に、自分達の非を認め、自分達自身の責任のもとに生きていくみ道を選ぶリーダーであってほしいと、国民は願っているのではないでしょうか。
ちょっと話がずれたけれど、そんな混沌としたなかでも、暮らしのなかに音楽で楽しみをささやかにも、愛をもって手を取り合える場があったらいいなと思うのです。
眠れない夜、そろそろ日が上るかな。
« 新しい彼~ | トップページ | マイアミビーチルンバ発売 »
gurico先生こんにちは
いよいよ天空コンサートですね!
同じ日にイベントがあり、そちらに参加することに
なっているので伺えず残念です。
いつもの教室の枠を越えていろいろな方のいろいろな音楽に
触れることはとっても贅沢ですね♪
今まで弾いてこなかったジャンルや演奏する方の個性を見聞きし
新たな発見があるはずです。うちの娘もそんな一人で、クラッシック音楽より
自分の感情を乗せられる音楽をみつけ、日々楽しく練習しています。
音楽は、どんな場面でもそばにあり、楽しいときだけでなく辛いとき悲しいときにも
支えて励ましてくれると思うので、形はいろいろでも音を楽しんでいって
もらいたいと日々思っています。(たとえアイドルの追っかけでも
ステキな歌があるので良しとしよう・・・)
暑い日が続きますがどうかお体に気を付けてお過ごしください。
天空コンサートの成功をお祈りしております。
投稿: ちゃっぴー | 2015年7月15日 (水) 09時49分
ちゃっぴーさんこんにちは。
応援メッセージをありがとうございます。
お陰さまで参加の皆さんと楽しく毎日準備に追われつつ、当日を楽しみにごしています。
そちらも歌のほうで忙しく芸能人目指してる?なんてきっと、生き生きと頑張っていらっしゃることでしょう!
お天気にな、るとよいです。前の夜は足立の花火大会、雨だと順延になり、天空から花火大会、それもまた素敵!
どうぞ、暑い夏ご家族の皆様お元気で。
投稿: gurico | 2015年7月16日 (木) 13時14分