« 思い出のマーニー | トップページ | 音の問題・・・音とひびきの知識を深めよう! »

2015年7月28日 (火)

赤津加~秋葉原

オフィスとする湯島界隈、たくさんの居酒屋や美味いもののお店が歩いて7、8分圏内にいろいろとありますが、残念にもワタクシが出掛けられる日曜日に閉まっている!そんなわけで、なかなか楽しく呑みに行けない現実、でも今日はたまたま仕事を早めに切り上げて、5時よ、5時!普段なら考えられないような時間に、秋葉原の赤津加に行ってきました。

こちら、生徒さんのお家の近くです、電気街ど真ん中に戦後間もなくぐらいから開いている老舗、今も90歳ぐらいの女将さんが店にたちご挨拶してくださいます。

我が家はもともと神田多町の出、所謂やっちゃ場と言われる今の神田小川町から少し神田駅へと向かうあたりで、今は誰も親戚も住んでいませんが、父は神田、母は浅草で江戸っ子、主人はそれでいくと3代目なのかな?

そんなわけで、おとなりまちの秋葉、いや外神田へ呑みにきた気分。

お客さん。常連さんがほとんどで、かなり賑わってました、まだ5時台なのに、凄すぎです!

ちなみに、神田にはこんな囲みのカウンターで美味しい肴にお酒を楽しめるお店があちこちあり、お造りに天ぷら、煮込み、和え物と、旬の食材を楽しみながらまあまあお手頃価格で気分よく飲めます。

今日は生ビールのあとに、大吟醸冷酒、酔っぱらいまくり、カウンター横の歴史ある柱にしがみついて喜ぶワタクシ、どんなに呑んでも顔にでないのよ~笑

店を一歩でると、メイドカフェのおねえちゃんが、お誘いの散らしもって呼び掛けてる、私にも~あーれー、とうとう女捨てた、、、(;^_^A

横でこれまた男すてた主人、まるで幼なじみ気分でへらへら連れだっての帰り道。

じーんーせーいー楽ありゃ苦ーもーあー るさー♪と、歌いたくなる時代もおわり、トトロの歩こう!歩こー、私は元気~(*^O^*)

だんだん怖いものなくなってきたお年頃、でも涙を流せるのはそんな懐深い居酒屋赤津加なのよ~

« 思い出のマーニー | トップページ | 音の問題・・・音とひびきの知識を深めよう! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤津加~秋葉原:

« 思い出のマーニー | トップページ | 音の問題・・・音とひびきの知識を深めよう! »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ