お見舞いのDVD
年が明けてしばらくした頃、友人がおススメのDVDを送ってくれた。
80年代~90年代にかけてのトレンディドラマ。面白かったから感想をメールしたら、さらに続々でもう3作目。体調悪いって言ったらどんどん送ってくれる。もちろん、それだけの理由じゃない。
子育て中だった私は、その頃テレビなんて見る暇なく、初めて見る番組。
スターが輝いている。和久井映見とか、竹ノ内豊・・・
もう歌手としてしか知らなかった彼女は、DVDを見て我が家にあるCDを聴いてみたら、凄く良かった・・・今頃だけどファンになる中森明菜~
因みにダビングした元のDVDが古いから、なんだか白っぽいけれど・・・輝きは十分伝わってきて、その気になれる。
その気って。。。忘れていた恋愛感情復活~そして、長く生きてきたから感じる人生訓だったり、おそらく若い時には感じなかった気持ちも抱く。
そして思う。
人生いろんなことがあるけれど、ながーーーく生きていると、素敵な出来事も忘れる(^^ゞ
忘れても生きている。
あの時は、もう一生忘れないって思っていたのに。・・・・忘れる。
昔の映像、そのDVDに出演していたわけでもないのに、映像から感じるその頃のこと思い出した。
友人は、今はこうしていい年のおばさんになった私に元気出せと励ましている。
ありがとねー
« 電子ピアノならではのアレンジって? | トップページ | 松丸弘子編曲~ピアノ&エレクトーンクラシックアンサンブル講座2015 »
« 電子ピアノならではのアレンジって? | トップページ | 松丸弘子編曲~ピアノ&エレクトーンクラシックアンサンブル講座2015 »
コメント